プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

データ改竄当たり前の国ニッポンにおいて何を信じたら❔

A 回答 (5件)

イイですね~。

改竄、忖度、知らない言葉のお勉強になります。
    • good
    • 0

聡明ならば、何かを信じるのではなくて、ある程度は本を読む、資料を探す、関連を考えるなどをすればイイでしょう。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11010185.html
記事を読んで、その記載を考える、不明部分が多ければ自分なりに考える。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11010036.html
推定の方法について、自分なりに妥当性を考えてみる。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11010697.html
最新刊を本屋で立ち読みするか、雑誌を拾い読みする。
https://www.facebook.com/shinkaratedou/posts/209 …
マジレスを他人に期待するよりは、先に自分で読み、探し、考えてみてください。
自分で読む、探す、考えるのは面倒だと思っているのならば、さしあたり目にしたものを次々と信じればいいです。 それだって十分でしょう。 信じる者は救われるとも言います。 それだって、聡明さの表れかもしれないです。
    • good
    • 0

No.1&2です。

さらに補足。

最悪なのは、こういうところで聞けば、誰かが「正しい答」を教えてくれると信じることです。自分で何も考えずに。
(それが一番楽なことは確かで、何かあっても「他人のせい」にすればよいし)

この私の回答も含めて、ね。
    • good
    • 0

No.1です。

ちょっと補足。

「間違っていること」の裏に「必ず正しいことがあるはず」とか、「正しいことは1つであって、複数あるわけがない」といった思い込みを捨てることも必要です。

正しいことが「必ずある」ということもあり得ないし、正しいことがひとつとも限りません。
そういう認識の上で、自分の判断基準を持つということです。
    • good
    • 0

自分自身の正しい(客観的、論理的、公正、倫理的、人道的、人間的に)判断基準です。


「この人の言うことなら信用できる」という判断も含めて、ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!