
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
爪で トップチューブと ダウンチューブで 音の比較ををしてみて下さい
ひび割れが入れば 鈍い音で 爪で弾いた音が響きません。
補修方法は、素人には、無理です。専門業者jカーボンドライジャパンなどに出し 高額な修理費用で直すことになります。
2014年モデルなので フレーム買い替えた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
状況がよく分からないが、塗装のヒビが深いと水分が侵入し、カーボンに影響が出るかもしれない、中で繊維が一本でも切れていたら残念ながらスクラップ行き。
とは言うものの愛知県にある「CARBONDRY JAPAN 」という会社ではカーボンフレームの修理が出来るらしい、見積もりを出して貰える様だから聞くだけタダ、幾らかかるか分からないけど。
No.1
- 回答日時:
それカーボンでしょ。
本当にクラック?
人間の股関でカーボンフレームを破壊できないと思うけど、塗装のみにクラックが入るとも思えない。
購入店でチェックしてもらえば?
通販で買ったなら飛び込みの店はまともに見ない。
顧客でなければアドバイスのしようも無いし買い換えや補修のアドバイスも事質が出るから避けると思う。
廃棄の一択。
再利用はできないから不燃ゴミ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車のブレーキ
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
自転車屋さんの名前
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
後2輪3輪車は乗るのに結構大変...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイク複数所有されてい...
-
キャノンデールSUPER SIX 3...
-
トルクレンチ無しでボルトを締...
-
カーボン製ロードバイクは何キ...
-
初めてのロードバイク選び
-
カーボンフレームの耐久性、修...
-
この折り畳み式スタンドを買お...
-
10年前のロードバイクの値段を...
-
コラムスペーサーについて
-
ヌードデッサン
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
スポーツデポの自転車(GIANTと...
-
折りたたみ自転車ってそんな弱...
-
漬け物容器の錆について
-
足回りについて
-
ヌードモデルになりたいが、毛...
-
自転車の前カゴの補修について
-
家のグレーチング(ベランダ)塗...
おすすめ情報