dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前日、下記のような振込伝票で振込をしてもらったのですが、手持ちの説明書きには、「DとEの部分が返却されます」と書いてあったのですが、先日言った時は「CとDとE」を貰いました。この場合きちんと手続きは出来ているのでしょうか?
何方かご教授のほどよろしくお願いします

「振込伝票について」の質問画像

A 回答 (2件)

駄目だと思うけど・・・・



貴方が渡した現金がどういう内容のものかを示すのが「c」だから
現金だけあるけど、これ何のお金?
となってないかなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今郵便局に行って聞いてきたらこれでいいとのことでした。回答ありがとうございました

お礼日時:2019/03/11 11:06

C:大学入試センターの控えです。


D:振込場所(郵便局、コンビニなど)の控えです。
E:振込依頼者(あなた)の控えです。
3枚共に、振込場所の領収印(スタンプ)が押され、
現金の引き換えにEだけが返却されます。
C・D・E共に帰ってきたという事は、
振り込みが全くされず、現金だけが無くなった(取られた)と言うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!