
ピアスを開けて4周目に突入しましたが、左耳の耳たぶが腫れていて痛いです。
一応ピアスを開けてから、お風呂に入る時に水で集中的に洗ったりはしていましたが、石鹸でしっかり洗うことはしたことがないです。 また毎日必ずやるわけでもなかったので…
ただお風呂入った後はしっかりドライヤーで乾かしていました。
なぜ左耳だけ腫れるんでしょうか……?
腫れてから4日くらいが経ちますが、腫れが引く気配はなく、かといって悪化するわけでもありませんが、状況は全く変わりません。
しっかり石鹸で洗って毎日ケアをする、ホットソーク、薬局にある腫れ止め薬、アイジングをすれば少しは腫れが引きますかね?
腫れが引くまでは取らない方がいいですよね?
ていうかそもそも腫れてて取れないですが……
バイト先でピアス外してねって注意されたんですが、腫れてるので…

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一度洗浄して乾かしただけで良い状態には戻りません。
ちなみにドライヤーは冷風ですか?もし温風なら、冷風で乾かして下さい。
これは皮膚科に行くしかないですね。
このまま病院に行かずに放置していると、
ピアスが完全に耳の中に埋まり、外科で切開して取り出すか
最悪の場合耳たぶの切除になりかねませんよ。
もしかしたら、埋まり具合によっては皮膚科から形成外科に行くことを勧められるかもしれませんが、
その時は指示どおり形成外科に行って下さい。そうなるとまずホールは諦めるしかないです、恐らく。
自分でピアスを外せる状態なら、内径が長いストレートバーベルなどに替える方法も有りますが、
取れないなら病院へ行くしかありません。
とにかくそれ以上酷くなる前に皮膚科を受診して下さい。
No.2
- 回答日時:
取れない程腫れているなら、皮膚科で診てもらうのが一番です。
ホールを保持したまま治療してくれます。
シリコンチューブをホールに入れて穴が塞がらないようにしてくれるはずです。
余り腫れたまま放置していると、ピアスが耳たぶの中に埋没してしまいますよ。
ピアスホールは毎日2~3回、ホールの周りを泡で包むようにして、やさしく洗うのが良いです。
消毒はホールを治療しようとする菌まで殺菌してしまいますので、洗浄のみで対応して下さい。
左耳だけ腫れるのはおかしくないです。菌が入って炎症や化膿を起こしたのが
たまたま左耳だけだっただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳の形
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
あめ耳の耳垢とり
-
ファーストピアス 5日目 動かない
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
ピアスの位置、6ミリって上すぎ...
-
唇をずっとイジってるとタラコ...
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
ピアスの位置って、耳たぶの下...
-
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
この場所にピアスを開ける場合...
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
耳たぶが大きくはねてます(泣
-
14gのピアスホールって目立ちま...
-
私はピアスを開けて4ヶ月が経ち...
-
複数の箇所を一回で診てもらう...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
ファーストピアスで岩盤浴に行...
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アチッ!」って耳たぶさわり...
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
耳の形
-
熱い物に触った時、耳たぶを触...
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
この場所にピアスを開ける場合...
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
耳たぶを斜め下45°くらいに引っ...
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
ピアス腫れ
-
耳たぶ しこり
-
耳を触る人の心理とは
-
ピアスの位置、6ミリって上すぎ...
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
ファーストピアス 5日目 動かない
おすすめ情報
この質問をした後一応耳を泡で洗浄してしっかりドライヤーで乾燥させました。
しかし翌日起きてみてみると、埋まっていました……
これって完全に埋まってるので、取ってもらうしかないのでしょうか?
それとも、まだ穴を塞がずに処置する方法はありますか?
一応、軟膏も塗ってあります。