
はじめまして初心者の質問なのですがお願いします。
最近知人からimac G3とibook 500 G3を譲ってもらいました。
imacにはAir Cardが付いております。
自分のPCはWindows XPデスクトップなのですがISDN(TA)にて接続しています。TAはINSメイトV30Slimです。
3台をネット繋がるようにしたいのですが対応できるルーターはありますでしょうか?
ADSLなどでは結構目にする機会があるのですがISDNだとナカナカお店でも見つけることができません。
Air Station ISDN 128GSなどが候補なのですが対応OSにはMacが表示されていませんでした。
ちなみにMacは両方ともOS 10.3をインストールされています。
良いルーターなどありましたらお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はウィンドウズXP、2000、98SE、iMAC DV パワーマックG4をターミナルアダプタで接続しています。
有線です。TAはオムロンMT128HRです。ルーター機能がついています。直接3機種をLANケーブルで接続しています。MACにはハブを使って接続しています。
機種が古く、基本的にウィンドウズ98か、マックOS8.6対応なのですが、XPやOS9でも使用出来ています。
有線でよいのでしたら、オークションなどで格安購入できます。
また、NTTのSL11・MN128SOHOも、同様に機能を持っていて、4機種が有線接続可能です。
XPで使うためにはファームウェアの更新が必要です。
後にADSLにする予定がないのでしたら、中古品を入手することも手段の一つだとお考えください。
回答ありがとうございます。
住んでいる地域がADSL未対応なので当分はISDNしか使えません。
オークションでも探してみます。
大変参考になりましたありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
>ネット繋がるようにしたいのですが
という点なら、Windows機をお持ちですので、特にMac対応を気にされる必要は無いかと思います。
TCP/IPでの接続ならWinもMacも変わりないかと。
ルーター類のMac非対応は付属のユーティリティなどのソフトによるものがほとんどかと思います。
Win機で設定を行うのであれば、選択範囲が広がるかと思います。
確かに最近はISDNダイアルアップルーターは少なくなりましたが、候補の機種もあるようですし後はご予算しだいかと。
予算的に余裕があれば、ダイアルアップルーターと無線LANは別にするのもひとつの手かと思いますが。
(仕様回線が変わっても使い回しがきくので)
回答ありがとうございました。ちょうどダイアルアップルーターをオークションで落札することができたのですが無線LAN対応ではないのでどうするか悩んでいたのでアドバイス大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
当方ですが、昔はメイトV70DSUを使っており、MacとWindowsをシリアル接続で切替機を介して使ってました。
その内MacがOS-Xになると定義ファイルの関係でシリアル接続が出来なくなり、MN128Rというルーターを購入、LAN接続にしました。
LANはプロトコルの問題だけですから、MacもWindowsも関係なく、最初の設定の時定義ファイルが必要になります。
一旦初期設定が出切れば、2台目3台目はポートに差し込むだけです。
ただこのMN128Rはちょっと特殊な機種で、LANポートが1個しかなく、ハブという分配器が必要になりますし、お勧めできません。
他のMN128シリーズは簡単ですから、そちらをお勧めします。
ハブにはバッファローのAirStationを取り付け、無線LANにしました。
現在Mac3台(OS9.2.2,10.2.8,10.3.6)Windows4台(Win98S,2k,XPH,XPPro)がつながり、HDDもぶら下がってます。
多分中古で数千円かと。
参考URL:http://www.ntt-me.co.jp/mn128/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Mac OS macを再インストールしたら、オフィス365が使えない…。os11以上にできません。 1 2023/08/27 22:59
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Mac OS 2012年製のiMacを譲って頂いたのですがWiFi接続している表示は出るんですがネットに繋がりませ 4 2023/08/12 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
iPadのWi-Fi設定について
-
PCを1台増設してインターネッ...
-
Xbox LIVEにつながりません。
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LAN内蔵のノートでブロード...
-
Bフレッツ VH-100E<N> ルータ...
-
2台の PC でファイルを共有し...
-
他の家でのネット接続について
-
ネット回線 二股 ジョイント...
-
ルーターを使ったインターネッ...
-
インターネットに接続できなく...
-
現在NTTBフレッツのniftyのプロ...
-
NTT西日本の光プレミアムで...
-
無線LANルーター2台接続
-
集合住宅ではルーターが禁止さ...
-
同時接続3台目がつながりません
-
ルーターを新調交換したらイン...
-
bcx280jの無線ランセットアップ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
192.168.1.1に接続できない…
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
1つのIPアドレスから2台使...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
おすすめ情報