重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在NTTBフレッツのniftyのプロバイダを使っています。

接続機器(3つ)もたぶんレンタルという形で使っています。

インターネット
 |
NTTの接続機器(茶色)?
 |
NTTの接続機器(白色CUT)?
 |
ルータ?nifty用(白色)?
 |
パソコン

Livedoorのプロバイダに変更した場合に、
NTT回線はそのまま使うとして、
livedoorの接続機器などは市販のルータで十分いけるのでしょうか?

ちなみにインターネットの接続設定は
NTT専用のページでCTU設定を行なっています。

プロバイダ変更時にできるだけ接続機器を減らしたいのと、
レンタルではなく、自前で用意したいのですが、
どのような接続方法がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

光回線は一度工事したらずっとひいたままになるのでどこのプロバイダに変えてもNTTです。


NTTの回線使ってない所のほうが少ないです。ちなみに電話回線は使ってないです。

うちもBフレッツでプロバイダはniftyですけど、
nifty用のルーターなどは使ってませんというか、もらってないです。
NTTで借りた白いでっかいルーター1個だけです。
というか、それだけで足りると思います。
よっぽどセキュリティーとか気になる人は光回線のルーターに、
自分で用意した光回線用のルーターを通す人もいますけどね。
今は結構直でも平気ですよ。そのほうが速度でるんで。
でも、速度は交換局の距離にもよるので一概には言えませんが。。

戸建て用とマンション用で違いがあるかもしれないのでその辺も書いたほうがよいかと思います。
うちは戸建て用の光を引いてます。

ルーターはプロバイダは関係ありませんので自分で買いたいなら光回線用のを買ってください。
わからない場合は、ショップや電気屋の店員さんに聞いてみると教えてもらえると思います。

ぜんぜん見当違いなこと言ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0

CTUがあると言うことは光プレミアムだと思います。


光プレミアムの場合最低機器は2台必要です。(光プレミアムマンションLAN配線方式を除く)
ONU/VDSL宅内モデム~CTU~PC+ひかり電話VoIPアダプタとなります。

光電話の契約がないときはVoIPアダプタはつきません。
なおONU/VDSL+CTUはNTT西日本の通信設備扱いで厳密にはレンタル品ではありません。また販売もしていません。違う物に変更することもできません。
オークションで流れていることはありますが、あれらの扱いはNTTからの盗品となります。

参考URL:http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/index.h …
    • good
    • 0

ちょっとだけ捕捉しますね。

連投ごめんなさい。
接続機器減らしたいのであれば

インターネット(光回線)
 |
NTTの接続機器(茶色)?
 |
自分で買ったルーター
 |
パソコン

これでよいかと思います。例として↓のサイトのようなルーターがあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/route …
有線のほうが安定してると思うので、無線はあまりおすすめしません。
以上です。連投すみませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!