プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。よろしくお願いします。
10年くらい前に流行った音楽のcdをpcに取り込み、
マイクロsdに移し替えて、カーナビのわきにさすと聞ける音楽と聴けないものがあります。
エラーメッセージ「cannot be playback this cd」という風に出ます。
カーナビ道route
https://www.maxwin.jp/content/carnavi_portable/n …
のようなものです。
pc取り込み段階で視聴すると大体聞けるので聞けないことがないです。
micro sd は使い始めて何年か経ってますが、聞ける音楽は聴けるので謎です。
何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • micro sd 古い説は多分指摘されると思いますが、microsdに移したものを再度pcで再生するとちゃんと再生されます^o^;

      補足日時:2019/03/18 13:44

A 回答 (5件)

>10年くらい前に流行った音楽のcdをpcに取り込み


コピーガートでは?
何か記載されていませんか?

「音楽再生フォーマット:MP3、WAV、WMA、AC3、AAC、FLAC」と説明書には記載されています
変換ソフトを変えたり 拡張子を別のタイプを使って試すなどの方法が有りますね
音楽データと変換ソフトの相性も多々有り上手く変換出来ない時が有りますね
2度3度と試して解決する場合も有ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカーによるとファイルの容量が大きいものはだめだそうです。てか、大体ngになるみたいです^o^; しかも日本人風の回答でもなかったし。とりあえずスマホで聞けることになりました。ituneとかいうので

お礼日時:2019/03/19 21:45

カーナビがSDのために、microSDを利用。

あるいは、microSDに書き込むときときとかにSD変換アダプタを利用しているなら、ファイルが破損する可能性があります。

フラッシュメモリは、書込寿命はあるだけでなく、長期保存する記憶媒体ではありません。
書き込んで一度も書き換えしないで保存していると、データが消失することがあります。
    • good
    • 1

音楽ファイルの形式には「mp3」「wma」「wav」などがあり、それぞれ対応しているプレイヤーとしていないプレイヤーがあります。



SDファイルの中に入っているファイルの名前を見てみてください。
 「ファイル名.mp3」
ピリオドのあとの『mp3』の部分のことです。

次に、カーナビの取説を読んで、再生可能なファイル形式を確認してください。

あとは両者の照合です。
    • good
    • 1

PCはいわばオールマイティー、大概の形式データを識別し再生してくれますが、カーオーディオを始め一般のオーディオ機器ならなおのこと、この「形式」が絞られます。


おそらくCD、SDカードに書き込まれている音楽データの形式が統一されていず、様々な形式が混在しているのでは?
その中で、認識再生出来るデータのみ再生していると言うことかと。

パソコンでそのCDやSDの中身のファイルを一覧でご覧いただき、そのファイル名のあとに続く「.***」(ピリオドと英数字3文字)をご覧ください。
バラバラか、何種類か混在していませんか?
    • good
    • 1

それはたぶん、音楽ファイルの形式に依存してるんじゃないですかね。

mp3が一番無難ではありますが、それも曲情報の付け方とかで種類があるため、できるものとできないものが分かれる可能性があります。ちなみに今は何でやってますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!