A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クリップボードは、コピーしたものが入ります。
通常は、最後にコピーされてものを取り出すことができます。そのためには、ソフト経由で見ることになります。保存場所と言うか制御は、下記で行われているようです。
C:\Windows\System32\clip.exe
貼り付けをすれば見ることができます。下記は、Windows 7 で使えるクリップボードのビュアーです。
Clip Fondue - クリップボードビューア
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se50950 …
テキストだけでよければ私も使っている Clibor があります。テキストエディター等とセットで使います。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se47289 …
No.1
- 回答日時:
Vista以降、Windows標準のクリップボードビューアというものは無くなりました。
なので、クリップボードビューアを別にインストールしなくてはなりません。
窓の杜やVectorでお好みのものを探してインストールして下さい。
MS Officeをインストールされている場合は、Officeにクリップボードビューアが付いていますので、
Officeを使われる場合は、そちらが使いやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Word(ワード) めちゃめちゃ恥ずかしい話し。 未だ私パソコンWindows7 です。WordかExcel2010の封 2 2022/10/27 15:49
- Word(ワード) めちゃめちゃ恥ずかしい話し。 未だ私パソコンWindows7です。WordかExcel2010の封書 1 2022/10/27 16:15
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- ドライブ・ストレージ クリップボードの容量について 2 2023/04/19 15:18
- Windows 7 Windows7です。パソコンで今日開いたファイルの履歴の見方を教えてください。最近表示したファイル 1 2022/11/27 21:28
- Chrome(クローム) 質問です!パソコンのWindows7なんですが、Google chromeでヤフーを開くんですが、開 3 2022/03/27 11:37
- デスクトップパソコン windows7からwindows10にアップグレードしようとしたのですが、ファイルの展開中に「0x 3 2022/06/17 22:54
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- その他(車) オートマの発車手順が曖昧です。 手順を教えてください(><) ドアを開けるところから発車するまでです 6 2022/03/30 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの消費電力についての質問です
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Word のカーソルを目立つように...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows10(ver1909)の通知エ...
-
Accessのマクロで
-
Ubuntuについて詳しい人いらっ...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
メディアプレイヤーのCPU使用率...
-
もしもマリオメーカー2に...
-
Cubase 7でAmpliTube 3使う方法を
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
minecraft hs_err_pid
-
Win98日本語版とWin2k英語版の...
-
ペン入力とタッチ入力は利用出...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
ビデオエディターをアンインス...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
IEのセーフティゾーン、初期...
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
250GBのHDDが128GBに・・・
-
古いシーケンサー用プログラム...
おすすめ情報