dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1台のPCで、プライベートと仕事用と使い分けることにし、新たに仕事用のアカウントを作りました。
さっそく仕事用のアカウントを開き、オフィスを使おうとしたところ、「office365を購入しますか」とメッセージが出てきました。
そればかりか、プライベートのアカウントでダウンロードしていた、Adobe Acrobatや、画面コピーのGyazo、zipファイル作成用のLaphusなどのフリーソフトも、仕事用アカウントでログインをすると、一切現れません。

これはつまり、アカウントごとにオフィスソフトの購入(これまで、お金を払った認識がないのですが…)、フリーソフトのダウンロードが必要ということでしょうか?
容量が小さなPCだったら、二重でダウンロードしたら、一気に容量が満杯になりますよね?

A 回答 (3件)

インストール時に、個々のアカウントにスタートメニュー内やデスクトップ上にショートカットを作成するか、すべてのアカウントにショートカットを作るかの違いでしかない。

(Google Chrome等の一部ソフトを除く)

個々のアカウントにしか作られないなら、そのアカウントでも、作れば起動出来ちゃったりします。
また、インストールでも、再度インストールしたら、再びソフトを入れるだけであり、ショートカットを増やす程度しかありません。個人設定があるなら、個々の個人設定のファイル分増大するだけ。(Google Chrome等の一部ソフトを除く)

Office365についてはどのような動作になるか不明です。個々のアカウントに対してマイクロソフトアカウントと紐付けている場合もあります。
Office365は、1ユーザに対していくらって課金方法となります。1つのPCを複数のユーザでアカウントを使い分けが基本ですから、そのために複数のユーザとして表示されているのでしょう。

Google Chrome等の一部ソフトだけは、個々のアカウントの個人フォルダーにソフトをインストールする方式です。
そのために、複数アカウントで、個々にGoogle Chromeを入れると2つや3つの容量が使うことになります。
ChromiumでもGoogle Chromeだけであり、他のChromiumについては、他のブラウザーと同じで、基本は、1カ所で、個人設定を各アカウント毎に作る程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。共有できるファイル、個別にインストールするファイルがあるのを知りませんでした。
PDFやGYazoについては、デスクトップのアイコンは表示されていなかったけれどスタート画面を開いたらたしかに入ってました。
この辺が本当に疎いので、もう少し詳しくなりたいです。
お知恵助かりました!!

お礼日時:2019/03/24 19:26

Officeはパソコンに入っていれば他のユーザーも無料なので大丈夫です。


365ですが、恐らくはそのパソコンのプライベート用アカウントはOneDriveが1000GBの有料プラン(Officeに無料で付いていた物)になっている。
新しく作ったアカウントはOneDriveは無料の5GBのプランなので増やしませんか?って事かと思います。不要かと思いますのでキャンセルで問題ないです。
OneDriveはクラウドストレージの事で、
パソコンのバックアップや、複数台パソコンがあるときに設定の同期や作成したドキュメントの共有なんかに使えます。

またアプリに関しては実際に入ってはいますが、
デスクトップなどのショートカットは個別に設定されることがあります。
これはインストールするときに、「全てのユーザーにショートカットを作成する」みたいなチェックを付けるとパソコン全員で共有されます。
どのようなメッセージが出るか、そもそも出ないかは作者次第ですね。

でない場合でもインストールした場所に入っていますので、そちらから自分でショートカットを作ればOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
365、どうにかもう一つのアカウントでも使えるように設定できました。
仰る通り5GBのプランがどうと出てきて、そのあとアドレスを登録せよと言われたので怖かったのですがたぶん大丈夫だと思います。

一時的にリモートワークのために仕事用アカウントを作りましたが、こういったことをきちんと知っていないとダメですね。
スタート画面にショートカットが入っているのも、初めて気づきました。お騒がせしました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/24 19:23

インストール時に現在のアカウント利用かパソコン内の全アカウントからの利用か選択するケースがあります。


全体にしなかった場合はインストールしなおしになります

officeはパソコンの台数に対してのライセンスですからアカウントは関係ありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。二択になっているの知りませんでした。
今度何かをダウンロードするとき、気を付けてみてみます。

お礼日時:2019/03/24 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!