dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレットペーパーホルダー手作りについて。


トイレのペーパーホルダーカバーを手作りしようと思っているのですが、上の本体部分と下の予備ペーパー部分を繋ぐプラスチックで出来た成型パーツはどこで売っているのでしょうか?トイレットペーパーホルダーカバー成型パーツと検索しても全く探す事ができません。
知っている方いましたら、売っている場所を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

一般にはなかなか出回らないでしょう


PP(ポリプロピレン)などでできているようなのでごく少数なら板材をカットして製作するのが手っ取り早いです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00AJEO846/ref=twist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイト等でハンドメイドを出品している方が成型パーツを使っていたので、探していたのですが、やはり一般的には出回っていない物なのですね。なるほど、こういった素材で手作りする方法がありますね!!
売り物をばらして作成してみようと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/30 13:53

回答にはなりません。


ペーパーホルダーって、当然用を足して手を洗う前に触りますよね。
その状態で触るものは、つるんとした抗菌加工のある樹脂か金属であって欲しい。
少なくとも私はそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答助かります。引き続き調べてみます。

お礼日時:2019/03/23 09:45

アルミ削りだし作らせたことがあります。



検索で金属加工 ペーパーホルダーカバー 探して見てください。自作のヒントになりまする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手縫いや毛糸で作成するペーパーホルダーカバーで、ロール部分と予備ロールを接続するプラスチック素材の成型パーツを探しておりますので金属ではありません。
もう少し検索して調べてみます。

お礼日時:2019/03/23 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!