
25分間何もしないでいると、自動的に切断されるのがうざく感じたので楽天証券の「よくある質問」で調べたら、このような解答がありました。
>「サーバから切断されました」とエラーが表示される場合は、下記の方法にて改善される可能性があ>りますのでご確認ください。
>1.マーケットスピード II のネットワークの設定を既定と入れ替えてあらためてお試しください。
>「マーケットスピード推奨の設定を利用する」 ⇔ 「インターネットの設定を使用する」
そこで、
1.添付画像の赤枠の箇所の設定方法を教えてください。
2.また、マーケットスピードⅡは自宅のPCで使っていますが、プロシキ設定を利用しても問題ないでしょうか?
3.前述のしょっちゅう切断されることが改善されたでしょうか?
以上、ここ(赤枠の箇所)に設定をされている方に質問しました。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこの設定は無関係です。
サーバーとの通信が安定していないために切断されます。DHCPのリース時間が短いとかWiFiが安定していないとかありませんか。ティッカーを流していれば無操作でもわたしの環境では切断されることはありません。スリープすれば切断されるのは当たり前ですが。
回答ありがとうございます。
無関係ということなので、設定はやめときます。
私もティッカーを流すようにします。(これまで切っていました)
No.1
- 回答日時:
この設定は従来のものと
変わりありません。
>1
●インターネットの設定を利用する
●プロキシを利用しない
を選びます。
>2
プロキシ設定は、プロキシサーバーが
ないと設定できません。
ご自宅でしょうから、プロキシはない
と思われます。
>3
改善されました。
ここにどういう違いがあるのかは、
不明ですが、通信のタイムアウトの
取り方が違うのではないかと思われ
ます。
ここを触ることで、大きなシステム
影響があるわけではないので、
いろいろやってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天デビットカードカードに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 家族の許可ありで使用してる 3 2023/08/07 22:53
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
ドコモ「おかけになった電話は...
-
インターネットを終わりにした...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
無線LANが競合してしまいます
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
PayPayカードのjcbに初めて加入...
-
今朝からYahooに接続できません
-
Wi-Fi 突然 繋がらない。
-
接続の仕方がわかりません・・
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
BIG-IPに接続できません
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
フレッツISDNのデスクトップに...
-
TAとルーターの違い
-
フレッツISDNで128kで...
-
RT107eでIPSec VPN(メインモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
DNSタイムアウト
-
接続数が最大に達しました
-
RT58i PPPoEの接続障害
-
Aterm WX3000HP2(RS)で接続開設...
-
時間が経過すると社内LANか...
-
インターネットが頻繁に切断さ...
-
ルーターの接続時間
-
電源OFF
-
ipガチャのやり方について。 現...
-
ssh接続を強制切断する方法
-
ネットがすぐ切断される
-
途中で接続が切れます
-
自動切断のウインドウが出てき...
-
アイドル時間の設定方法!
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
おすすめ情報