dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高学歴の男性は奥さんの学歴や家柄を気にしますか?

A 回答 (8件)

家柄はともかく学歴は必至ですね。

家柄が良くても国会議員になるわけでは無いので。
    • good
    • 0

苦労して(やっとの思いで)高学歴になった男性は、相手の学歴を気にする人が多いです。

何しろ学歴命、という気持ちがあります。自然に、という感じで高学歴になっている人はそんなに気にしない男性が多いです。高学歴という結果だけでは判断出来ません。
    • good
    • 0

この歳(72歳)になると、郵便番号が違いすぎる人を自分の家に住ませ、一緒に暮らすのは、長期に渡ると、無理があるのが、熟知するようになりました。



家庭環境である育ち、躾け、一般教養、住宅環境などと言うとヘイトとかわめく人がいますので、それらをひっくるめて郵便番号と言うようにしています。
    • good
    • 1

基本的に気にはしないよ。



だけど高学歴だから論理的なんだよね。だから感情論でしか物事判断できない人に厳しい。
学歴が低いと、どうしても論理が弱くなりがちだから、感情論でしか動けない人も多いし
感情論が正しいと譲らない傾向も多い。
高学歴の男性はこれを一番嫌うから、結局学歴見たほうが早い。になる。
    • good
    • 4

当人同士よりも親の方が多いのでは?

    • good
    • 0

男性の親が気にすると思います。


そして、そういう親に似た価値観は植え付けられてるとは思います。
学歴家柄というか、育ちが似てなければ
結婚するのは感覚的に難しいわけで、
自然と似た者同士で結婚すると思います
    • good
    • 2

僕の兄は気にしていましたし、気にします。


もうすぐ20代後半だと結婚を考えるからだと思います
    • good
    • 0

例外はあると思いますが、大半は気にしないと思いますよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!