dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

君が代は暗い。
また君が代は音楽性に欠ける。
さらに最悪なのは君が代は国家として内容に乏しい。
世界の恥なので東京オリンピックの舞台で君が代は使ってほしくないです。
東京オリンピックの舞台では代わりに「若い力」を使うべきではないでしょーか?

A 回答 (26件中21~26件)

こんな暗い曲学校でならわねーよw

    • good
    • 0

君が代は日本独自の音階によるメロディになっていて、西欧かぶれの音楽ではないので貴重なんですよ。

世界に自慢できるものです。西欧の音楽を基準にすると、そういう発想になっちゃいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

正直とにかく君が代は恥ずかしいので止めてもらいたいです。

お礼日時:2019/03/30 08:53

若い力っていう曲があったのですね



僕は知らなかった
ちょっと北朝鮮の歌かと思いましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学6年生でも知ってるけどね。

お礼日時:2019/03/30 08:52

「若い力」は若さとスポーツを礼賛する歌で、国歌に必要な要素が入っていません。


国歌とするには不向きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際のところそんなルールはどこにもないですよ。

お礼日時:2019/03/30 08:57

じゃあ「目の前の敵を殺せ!」みたいな内容にする?フランス国家のように。

    • good
    • 0

じゃ、君は国家として何が良い?



吉幾三にする?
おら東京さ行くだ〜♪だっけ?
昨日先輩が歌ってたよ

それとも釜山港へ帰れがいい?
つ〜ば〜きさく〜、春〜なのに〜♪あ〜な〜た〜は帰らない〜♪
昨日先輩が歌ってた

いや〜、お前が帰れとまでは言わないがそういう印象持たれちゃうから却下じゃないかな?

K-POPにする?
どうよオリンピックのお立ち台に乗って北島◯介さんがパンツで腰振りとか
観たい?
まぁ僕は見てみたいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく君が代は暗すぎる。
音楽性が全く感じられない。
これだけは絶対にダメだね。
アメリカ合衆国の国歌、フランスの国歌、イギリスの国歌、いずれも音楽性に富み品格が備わっている。
君が代にはこれらが全く無い。
だから東京オリンピックの舞台では君が代ではなく「若い力」を使うべき。

お礼日時:2019/03/30 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!