
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
英語で「すべて大文字で書く」というのは、今「」でくくったように「見出し・表示・注意」の意味になります。
ですからその地名が「大文字で表すほど特別な何か」があれば、地名を大文字で書いてもいいです。ただし、その代りその地名はその文中では「ある特定の意味をもつ単語」になります。
たとえば東京オリンピック2020と表示するなら
TOKYO Summer Olympics 2020
などの書き方ができます。これは「東京 TOKYO」がオリンピックの場所である、と言う特別な意味を持つ場合に使います。
逆に、オリンピックが東京に決まる前に、東京だけ大文字で書くことはできず、全部普通の地名(頭文字だけ大文字)か、すべての候補地を大文字で表すことになるわけです。
でも候補地を選んでいる人たちは、候補地の部分が全部大文字で書いてあると、見分けがつきやすくなるので、そういう意味で「見出し」であり「注意を引きたいときに使う」のが大文字だといえます。
ありがとうございます。会社での書類、見出しなどの地名表記がバラバラの事があり、使い分けやルールが分からずでしたので、よく分かりました。
No.3
- 回答日時:
人名、固有名詞、地名、この世に1つしか存在しないなど、頭文字を大文字で表すのは学んできた通りでしょうが、何かしら注意を引かせる場合にはこれらに限らず全表記大文字にする例は多々あります。
道路標識で、ONE WAY, DO NOT ENTER, SLOW, SLIPPERY
広告や店の看板で、FOR RENT, FREASH FRUITS HERE, OPEN, CLOSED
禁止・注意事項で、KEEP OUT, NO TRESPASSING, WET PAINT,
$5 FINE for Throwing Trash on the Road
など、強調したい単語を引き立たせるためです。
ただ、公式の書類などで、地名だけが単独で全て大文字表記とは普通は見受けられないのではないでしょうか。もちろん、中身の内容にも寄りますが、無難に言えば、通常の英語(ローマ字)表記に則った方が間違いありません。
ありがとうございます。ファイルの見出しの下書きを渡されて全部大文字の地名が気になり自信もなかったので詳しく説明頂き理解出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Thursday(木曜日)の略し方 6 2023/02/07 07:24
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- その他(悩み相談・人生相談) 全角文字(2byte)で文字を表現する場合、最大で何文字まで表現することができますか? 2 2022/06/18 19:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- その他(言語学・言語) ロシア語について質問です。至急です。 3 2022/03/23 11:07
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- 計算機科学 Scilabのplotで使用するlegendに関する質問です。 2 2022/11/29 22:29
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今は、My name is oooと言わず...
-
日本人は英語のLとRの違いが分...
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」...
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
Agreed.とI agree.の違い
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
an office の発音について アノ...
-
英語の if節構文について
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
SueMeとは英語で
-
スーパーでの免税の対応について
-
和文英訳おしえて下さい
-
Cueの意味
-
文法的解説をお願いします
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
increased と was increased.
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
韓国人の名の呼び方は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報