
英語でお聞きします。
I just bought some stocks, so I'm looking forward to seeing how much the dividends will be.
will beが必要ですか? 最後のbeもわかりません、文末にbeが来るのは見た事がないので説明お願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
be動詞の使い方は動詞の後に名詞や形容詞を置く"Linking Verb(連結動詞)"
で{~である}が良く知られてますが、自動詞であることは知らない人が多いです。音楽好きの人であれば、昔流行した「ケセラセラ」、スペイン語の「Que será, será(なるようになるさ)」を由来とする言葉で、英語では”Whatever will be, will be”やビートルズの歌で”Let it be."があります。大きく分ければ
① To exist:存在する
例:「I think, therefore I am.」→「我思う、ゆえに我あり」
「Here I am.」→ 「我参上する。我此処にあり。」
➁
a. 特定の場所・位置を占める
例:「The food is on the table.」
b. ある状態や状況にそのままでいる、放っておく
例:「Let the children be.」→「子どもたちをそのままにしておいて。」
「Let it be.」
「Whatever will be, will be.」
➂ To happen::出来事が起こる;発生する
例:「The test was yesterday.」
④ To come and go:
例:「Have you ever been to Italy?」
さて質問文の使い方ですが上記区分の④で会話でよく使う
”Where are you from?”
他の自動詞で言い換えれば
”Where do you come from?”
になる使い方と同じです。
下記がgoogleで見つけた例題です。
”Dividends come in several forms, but the most common is cash, which is deposited into shareholders' investment accounts. ”
配当にはいくつかの形がありますが、最も一般的なのは現金であり、株主の投資口座に預けられます。Google翻訳
No.4
- 回答日時:
文末にbeが来るというのは至ってよくあることです。
その文例の場合、間接疑問文と言います。
例えば”the dividends will be much”「配当はたくさんになるだろう」のmuchの部分を聞きたい場合に、”how much will the dividends be?”「配当はいくらになるか?」になるのはご存知かと思います。
この疑問文自体を名詞として扱いたい場合に”how much the dividends will be”「配当はいくらになるか(を)」という形になります。
なので”seeing how much the dividends will be”は「配当がいくらになるか、ということを知ること」という意味です。”will be”が無いと”the dividends will be much”の形が無くなってしまいます。
例文:
I don’t know what he said.「彼が何と言ったかわからない」
Tell me where the hat should be.「この帽子をどこに置けばいいか教えて」
間接疑問文を洗い直してみてください。
No.1
- 回答日時:
文末にbeが来る例
1)
When I was just a little girl、
まだ 少女だった頃の話よ
I asked my mother what will I be.
母にこう尋ねたの、大人になればどうなるの
2)
The Beatles "Let it be"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Someとanyの英文法についての質問です。 (中学英語で習う肯定文だからというルールに乗っ取ったも 3 2024/03/05 10:52
- 英語 未来進行形 2 2024/04/20 01:53
- その他(IT・Webサービス) 英文でこんなメールが来たけど何ですか?来た方いますか? 3 2024/12/06 12:36
- 英語 私が送った文 Wow you'll go to a lot of places! I've been 2 2024/04/04 21:27
- 英語 「it is there構文」の"it is"の働き等について 3 2024/07/24 16:00
- 英語 和訳をお願いします 3 2024/01/05 13:05
- 英語 等位接続詞で接続された文章で"be going to"と"will"を使い分ける理由について 3 2024/03/14 11:55
- 英語 英訳について 4 2024/03/28 12:27
- 高校 英語です。 作文です。 添削お願いします。 I think learning foreign lan 2 2023/09/27 13:31
- 英語 文の構造 3 2023/11/26 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
たとえ明日がこの世の最後の日...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
英語のチェックお願いします。
-
韓国人の名の呼び方は
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
完了形が使えない理由
-
この英文の意味を教えて下さい。
-
意味を教えて下さい。
-
英語についての質問です
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
「madeline」の読み方
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
stick it throughはどのような...
-
自動詞他動詞
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
英単語の発音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報