
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
とりあえず手っ取り早く手を付けられるもの一つに集中してある程度極める。
どこかでVPCを立てれば今日からでもperlでもphpでもpythonでも使い始められるでしょう。
ひとつ分かれば他の言語も割となんとかなったりするものです。
で、プログラマとしてはプログラムを書ける(言語を知っている)のは当然として、もっと大事なのはプログラマ的な発想ができるかどうかです。
これが下手だと、同じことを実装するのに何十行もかかるところ、思考力があれば1行で済ませられるかもしれません。
エレガントな解決方法を考え出せるチカラは絶対必要です。
まぁ、向き不向きですね。
No.4
- 回答日時:
プログラマンというのはプログラマーのことでしょうか?
その場合、プロを想定していますか?
でしたらプログラミング言語の学習は大きな問題ではありません。
最も大切なのは「ある入力を与えると決められた出力が得られる」ことを実現するために「入力に対して何をどういう順番に処理すると求められる出力が得られるか」というアルゴリズムを作る能力です。
それがきちんと出来ていれば後は指定されたプログラミング言語に翻訳すればよいわけです。
なお、プロとしてはソフトウエア設計技法や試験技法も学ぶ必要があります。
自分が設計したり作成した文書やプログラムソースを見て他の誰かが以降の作業を行ったり既に使用されているソフトウェアの保守や改良を行うので。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
JavaもRubyもC言語から派生したものだから基本を覚えるだけならどれかをやれば大丈夫
それぞれ微妙な分の書き方の違いでしかなく、基本だけなら一つを知ってれば他の言語を覚えるのに2〜3日で覚えられる
あとは、それぞれの言語が持ってるモジュールの違いと使い方の違いなだけです
だから、一つ極める言語を選択すると良いと思う
僕なら簡単なPythonやRubyから遊び目的で勉強するかも
No.2
- 回答日時:
Java(Script) は重宝されますが、、、
https://findy-code.io/engineer-lab/github-progra …
プログラミング言語にはカーストがありまして、
Cあたりを習得されておくと良いのではないかと思います。
まあ、むかーーし、むかし、の話ではございますが。
http://www.terminally-incoherent.com/blog/2007/0 …
No.1
- 回答日時:
>何から勉強したらいいですか?
まずは何をしたいのかを決めないと
何を勉強するのかも決まりません
>Java Rubyそれらの言語を全部勉強するんですか?
それは自由ですが
まずは1つの言語が出来ないことには
他の勉強なんて進めても仕方ないでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
プログラミングの問題です。大...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
スプレッドシートからリマイン...
-
googleスプレッドシートのスク...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
えハミルトン路と全域木のちが...
-
CSV出力を画面から選択したデー...
-
ショートカットキーについて
-
list の空は [] ってあわらすのに
-
あんまりお料理しないのに台所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VC#とVC#.NETの違い
-
WEBページを作成するためには、...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
独学でweb制作の勉強の勉強して...
-
TypeScriptとNode.js
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
これから人工知能について独学...
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
ホームページを趣味で作ろうと...
おすすめ情報