
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以下の画像が、ルートと料金です。
慣れてないようなので、新幹線は、乗る列車と座席が指定されてない自由席(どの列車に乗っても良い、決まった車両のどの座席でも良い)にしました。
決まった車両:
とき号自由席=1~3号車
ひかり号自由席=1~5号車
こだま号自由席=1~7号車
切符の購入は、当日でも良いので新潟駅の「みどりの窓口」で、「新潟から愛野の乗車券と、新潟から東京と東京から掛川の自由席特急券をお願いします。」と伝えれば発券してもらえます。
※静岡で乗換の時、改札を出ないで下さい。

No.4
- 回答日時:
・新潟駅から終点の東京駅まで上越新幹線に乗ります
・東京駅から掛川駅まで東海道新幹線のこだま号に乗ります
・掛川駅から隣の愛野駅まで東海道線(在来線)の普通電車に乗ります
・愛野駅で降りたら南口に出て徒歩約15分です
(広い道を道なりにいけば大丈夫です)

No.3
- 回答日時:
子供ということなので、今後も踏まえて「情報の仕入れ方」も確認します。
まず目的であるエコパスタジアムですが、ここの場所などの情報をきちんと仕入れましょう。
グーグルで「エコパスタジアム」と入れると、公式のホームページがでてきます。今はほとんどの施設が自分のホームページをもっています。エコパスタジアムの公式ページはこちら
https://www.ecopa.jp/
このページに行くと「アクセス」というメニューがあるので、そこに行くと「この施設がどこにあって、どうやって行けるのか」が書いてあります。
https://www.ecopa.jp/access/
下のほうに電車で行く場合、と書いてあり「新幹線掛川駅から在来線で愛野駅まで行き徒歩15分」です。
または飛行機で静岡空港まで行き、近くの島田駅から在来線で愛野駅まで行けます。
一般的には新幹線のほうが便利ですから、次は新幹線を調べましょう。それには便利なものがあって「乗り換え案内」を使います。グーグルで「乗り換え案内」と検索してください。
そうすると
・YAHOO!路線情報
・駅探
・NAVITIME
などが出てきますが、今回は個人的に愛用している「ジョルダン」を使います。
https://www.jorudan.co.jp/norikae/
質問者様が新潟のどこの駅から乗るかわからないので、今回は新潟駅から検索します。時間も分からないので今の時間で検索しますが、質問者様は「自分が乗る最寄り駅、愛野駅に着きたい時間」を入れると具体的に検索できるでしょう。(愛野駅は長野と静岡にあるので、静岡を選んでください)
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?e …
これによると、新潟駅から愛野駅までは大体4時間、東京駅で新幹線を乗り換える必要があります。
(東海道新幹線と上越新幹線はつながっていないので改札を出て乗り換える必要があります)
新幹線の切符を買うには、駅に「みどりの窓口」というところで買います。大きな駅にはみどりの窓口があります。
ここで「新潟の最寄り駅から愛野駅までの乗車券(電車に乗るための切符)と新幹線特急券(席を指定したほうがいい)」を1か月前から買うことが出来ます。
往復で買うと少し安くなります。
No.2
- 回答日時:
エコパスタジアムは「愛野」という駅にあります。
新幹線の止まる掛川という駅の隣です。だから、新潟から上越新幹線で東京駅まで行き、東海道新幹線「こだま」に乗り換えて、掛川で降り、東海道線という在来線に乗ります。
一駅乗れば愛野です。東京駅の乗り換えは改札を1つ通るだけだから簡単です。
愛野駅からは歩いて15分なので、タクシーが良いかもしれません。所要時間は新潟から4時間前後です。
https://www.ecopa.jp/access/
No.1
- 回答日時:
みどりの窓口とかで静岡県愛野駅までと言えば乗換案内も含めておしえてもらえるよ。
愛野駅から徒歩15分てことみたいだけど人に聞いても徒歩で行けそうに
なかったらタクシー使えばいける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- その他(国内) 少しまえの政令指定都市化させた 静岡、浜松、岡山、熊本そして、ギリで新潟は失敗ですよね? 1 2023/04/18 15:20
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
- 政治 死ぬ前までにリニア乗りたいなぁって思ってる人も多いと思いますが糞静岡県知事のせいで工事が進みません。 4 2023/07/11 20:06
- 関西 最安値で行ける方法を教えてください 5 2022/12/14 03:23
- 新幹線 最安値で行ける方法を教えてください 4 2022/12/14 09:37
- 飲食店・レストラン 静岡県にある「さわやかハンバーグ」とスタバに行きたいですがどこの店舗が新幹線駅に近いですか? 1 2023/02/27 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新幹線乗車駅より手前の駅から...
-
新幹線の平均速度
-
新横浜から品川へ乗り越した場...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
横浜駅で 京急から東海道本線へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
おすすめ情報