dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

零細企業の事務についてです

検索をかけてみて、やり方を調べはしたのですが
ユーザー登録をして特定のユーザー(パス付)からしか見れない
などの設定が必要とありました

できれば日常業務ではパスなどはなしでやりたいのですが
そういう設定はできないのでしょうか?
または、できてもそういう設定より
最初の窓口(ユーザー選択)でやるのが一番簡単ということでしょうか?

一番簡単に(手間なく)やる方法を知りたいです

Windows10です

A 回答 (1件)

パスってのはパスワードのことですかね。


またどのような方法でファイルサーバを動かしているかにもよります。
何にせよどこかで必ず認証という作業が必要になります。

Windowsのファイル共有を使って、権限ごとのグループを作成し、ユーザーをそれに紐付けるというのが一番簡単なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!