電子書籍の厳選無料作品が豊富!

販売の接客について。

近頃実店舗より送料込のオンラインショップ(通販)の方が値段が安いことがザラにあります。 服や靴、家電など、店舗で実物を見て、そのまま購入すると、荷物にもなるし、オンラインショップの方が値段も安いので、オンラインショップで購入することが多々あります。食品とかも、調味料などの重たいものや定期購入しているものに関して、買い物に行く時間や手間を考えオンラインショップを活用しています。
ですが、友人の1人に登山用品などのテクニカルな素人ではわからない商品の接客を受けて、いくら他の店舗やネットが安かろうと、接客を含め商品だと思うので、高くても丁寧な接客をしてくれたお店で購入すると言ってました。
私は、店舗で商品を見て、ネットで安いところを比較して購入することが大半なので、友人の考えは凄いと思いました。みなさんは、接客をどのように思っていますか。

最近、靴屋さんに行きましたが、念頭にネットで比較検討して、店舗の方が安ければ店舗で購入しようと思っていましたが、やはりネットの方が千円、二千円高いです。試着から始まりベタベタ接客を受けて、逃げられない雰囲気になっていましたが、ベタベタ接客の中にも、店員さんの接客の乱雑さが垣間見えたので、その瞬間に切り上げました。そして、最近色々な業種の接客を受けて感じたことは、ベタベタ接客の人ほど、自分や店舗の利益して考えていない感が目立ちます。

A 回答 (3件)

接客は大事です。

先日接客、商品共に良いのですがオーナーが愛想な店で靴を買い、何だかモヤモヤしている所です。
    • good
    • 0

専門的な物を購入するときは、ネットでは得られない知識を知ることがありますから、多少高くても実店舗で買いますね。



たとえば靴とかなら試着してみるまで分からない事が多いですし、いくらサイズが同じだからといっても履いて歩いてみた時の感じは違いますから、それで1サイズアップや1サイズダウンするほうがいい場合があります、ネットショッピングで返品交換というのもありますが、その手間を考えるとね。

家電のような、どこで買っても同じなら安いところで買います
なので、ケースバイケースですよ

全部が安いからとネットだけで買うことはしないです。
    • good
    • 1

私は商品を見ているときは適度にほっといてほしい方ですが、友人はある程度接客してほしいと言ってました。



店舗販売員として、以前接客講習を受けたことがありますが、そのとき講師から、「商品はしゃべりません。その商品にどのような特徴や値打ちがあるかを代わりに語って下さい」と言われました。商品情報や色や形などはネットでも確認できますが、手触り、匂い、味などは実店舗でしか確認することができません。それからお客様によっては、会話を楽しみに来られる方もおられます。

客がどういった接客を求めているかの見極めと、接客の際の距離感を測るのはけっこう難しかったです。なるべくベタベタした接客にならないよう、でも商品の代わりに語ることは忘れないよう注意していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!