dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サービス業について勉強しています。

よく、接客をしているとホントにいろ~んなお客様がいると言いますが、接客、人と接するのが好きでも、苦手・・と思われるお客様はいますか?
そしてそのときどういう風に対処しますか?

サービス業についたことがないのでなかなかわかりません。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

接客業をしていましたが、マニュアルなんてあってもないような世界だと思います。

だから、「こんな時には、こうしよう」とあっても、絶対といっていい程、あてはまらないと思いますよ。

ただ、いつも感じるのは、店員を人と思わないような人が、意外と多いですよね。そういう困ったちゃんは、世代を超えて、たくさんいらっしゃいます。そうなると、必要最低限の接客をします。もちろん、営業スマイル付きですよ。

でも、最近の店員は、「ありがとうございます」を言えない人が増えてるので、客の立場でも腹立たしく思うときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人対人だといろいろとあるのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/02/08 17:03

接客が、購入までの一つの流れとして、一番困るのは、クレジットが通らない方ですね・・・。

なんともフォローしがたい雰囲気にかられます。でも、そういう人って、なんとなくグレー(もしくは完璧ブラックもいらしゃるけど)なんだけど、買い物したい、現金がない、という困ったチャンというか。たとえば1点モノしかなくて他の客様が諦めて、という場合は二人のお客様を逃がしてしまう結果なので非常に辛いな~と思います。

私がお客として困るのは、最近のペットブームでどこでも犬連れで入ってくるお客さんですね。私も犬を飼ってますが、他の犬は飼い主ほどは清潔だとは思えませんよね。食べ物屋さんまで入られると、非常に嫌です。でも店員さんは何も言わないんです。困ったお客さんの陰には、嫌な思いをしているお客さんがいる、ということに気付いて欲しいな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店員はお客様みんながモラルを守れるようにきちんとすべきところはきちんとする必要がありますよね。
参考になりました。

お礼日時:2006/02/09 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!