
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
マスタ形式:「DVD RWドライブ」をダブルクリック、「CD/DVDプレーヤーで使用する」「次へ」書き込みたいファイルをドラッグ、 「ドライブツール管理」「書き込みを完了する」をクリックし「次へ」6.書込みが開始され、完了すると、「ファイルはディスクへ正しく書き込まれました」「完了」クリック。
ライブファイルシステム形式:「DVD RWドライブ」をダブルクリック、「USBフラッシュドライブと同じように使用する」「次へ」フォーマット(初期化)の確認メッセージ「OK」フォーマットが完了後デスクトップ画面に戻り、再度「DVD RWドライブ」をダブルクリックし、書き込みたいファイルをドラッグ、書き込み作業完了(USBと同じように追記ができますがファナライズされません)
丁寧な説明ありがとうございます。マスター形式で書き込むこと、うまく書き込んでも100%ではない事、レコーダー側の制約のある事等まだ詰める必要があるようです。
マスター形式で新品のDVD-Rで書き込みをしたところ「ファイルは正しく書き込まれました」が表示されたので再度レコーダー再生を試みたがうまくいきませんでした。色々な皆さんの説明を理解を深めてじっくり取り組んでいきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
No3ですが
メーカーさんにはどのように説明されたのでしょうか、あなたの説明不足、またはメーカーさんの知識不足、いずれにしてもメーカーさんの回答は適切ではないです
ファイナライズとはレコーダーでおこなう最終処理の事で、PCでの作業でそのような事はしません
一般的なプレーヤー・レコーダーで再生出来るのはDVD Video形式というもので市販・レンタルのDVDビデオと同じ規格のものです
PCで認識出来る動画・静止画ファイルをDVD Video形式に変換することをオーサリングと言い、オーサリングソフトを使います
PCでディスクを開いて 中身が「Video_TS」「Audio_TS」というフォルダならDVD Video形式で書き込まれたものになります
(物によっては「Audio_TS」フォルダは存在しない)
No.4
- 回答日時:
プレイヤーによっては、静止画の場合だと、CD-Rなら再生出来る場合があるが、ファイナライズしてもDVD-Rなら出来ないことはあります。
No.1
- 回答日時:
Windows 10ではDVD-R/RWへの書き込み方式として、「ライブファイルシステム形式」と互換性の高い「マスタ形式」があります。
マスタ形式ではないのですか?静止画が容量的に少なく残りがある場合ファナライズしないと他の機器で再生できません。(例:4.7GBのDVD-Rには動画2時間までの収録が可能ですが、1時間の動画を焼いた場合、残り1時間分の動画を焼けるから) 追記可能な「ファイナライズされていない」 状態となります。
書込みソフトで最後に「ファナライズ選択」→「する/しない」の画面が出るはず(ですが・・・)
動画フォーマットの際に「Videoフォーマット/Videoモード/Video-TS」と「VRフォーマット/VRモード」の選択画面が出たら、必ず「Videoフォーマット/Videoモード/Video-TS」を選択します。(VRフォーマットにすると、外部機器での再生互換が下がります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
PCで保存した動画を見るにはど...
-
wmv9って?
-
初心者です。音楽の再生形式??
-
GigaPocketのMPEGファイルをVAI...
-
DivX と avi について
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
BD-R データの取り出し
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
ダビングしたBD-R DLにブロック...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
質の悪いDVD-Rがなぜ流通...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
空のDVD-Rを入れても感知しません
-
バラバラのファイルをどうにか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
MP4 ビデオ を DVD
-
PCで録画したTV番組をDVDに焼い...
-
OMAファイルをmacで再生する方...
-
VIDEO_TSをDVD-Video形式へ
-
iphoneの動画をBDに保存する方...
-
B'S RECORDERでの 書き込みの...
-
DVDーRをファイナライズする方法
-
MIDIファイルの音だけが出ません。
-
作成した動画をブルーレイに書...
-
PCで焼いたDVDをDIGA...
-
dvdプレーヤーで再生する為の拡...
-
動画が再生できるものとできな...
-
wmv9って?
-
BUFFALOのDVD-RW買いました!
-
ライヴCDをそのまま取り込め...
-
AVI形式のコーディック?
-
TMPG Authorで音と映像がずれます
おすすめ情報