dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂糖を毎日すり切り12杯くらい使用するのは体に危険でしょうか?
どのくらいの量のとき健康な体を目指せるでしょうか?

A 回答 (2件)

すりきり12杯?だいたい30g~50gでしょうか?



若いうち(おおむね35歳以下)なら、その程度は問題なし。
若いうちは膵臓が元気だから。

糖尿病の心配でしょうか??
糖質は砂糖もそうですが、穀物(ご飯、パン、麺類)も糖質がたっぷりです。
ご飯お茶碗1杯で糖質40g(砂糖40gと同じ)もありますよ。

ま、中年以降は糖質は少な目がいいです。

コーヒーの砂糖は人工甘味料(パルスイートなど)がおすすめ。
コーヒーに入れるミルクは粉末タイプ(クリープなど)より、
液体タイプ(クレマトップなど)が糖質が少ないからおすすめ。

ちなみに、アメリカでは糖尿病は貧乏人がかかりやすいとか?
貧乏人は高価な肉や魚を食べないで、
炭水化物たっぷりの穀物類を食べるから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/14 13:47

1グラムのサジから、5グラムの小さじ10グラムの中サジ、15グラムの大さじとありますが、仮に大さじだったとして健康的なのは1日120グラムの糖質なのでご飯を毎食一杯食べるだけで砂糖は基本的に嗜好品なので、食べたかったらどうぞ。

健康的な体を目指すなら砂糖は控えめに、今の半分を目指しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!