dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナックで働いてる19歳です

最近スナックでのバイトを始め、お客さんとの連絡先を交換するようになりました。
スナックのため、お客さんとの会話は他のお客さんに聞こえてしまいます。
そして元々連絡先を交換していた人の近くで連絡先を交換したのですが、その後、元々連絡先を交換してた人の態度が少し素っ気なくなってしまい、帰って連絡しても返信が返ってきません。
その人の近くでLINEを交換したことが原因なのでしょうか…

それと、他のお客さんの近くで連絡先を交換するのはマナー違反というか、他のお客さんが見てたら気分悪くしてしまうと思いますか?

経験者の方、または考えがある方回答をお願いします。

A 回答 (2件)

連絡先を交換する事で、あなたと近い存在になったと勘違いし、優越感に浸るのが男性という生物です。



その方の前で他人と番号交換すれば優越感が無くなるのでイジけます。

人前での番号交換は避け、交換するお客さんね基準をあなたなりに設けて、もし他人との交換が間接的にバレても「〇〇の理由で交換したので、あなた方は私にとって特別なのよ」と勘違いさせるのが接客のテクニックです。

男はバカで単純ですので、手玉にとるテクを身につけましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
男の人の心理を考えて手玉にとるのも技術ですよね…
勉強になりました!!
これから頑張っていきたいと思います!

お礼日時:2019/04/14 10:41

元経営者のものです。

スナックのお店に来るお客様は、色々な人がいます。酒が好きな人、雰囲気が好きな人、気にいった女の子目的で来る人。基本スナックやラウンジなど、夜の仕事は疑似恋愛が仕事になります。だから、誰でもかれでもアドレスなどをあからさまに交換してると、焼きもちをやくお客様もいると言う事です。まだスナックで働いて浅いので名刺などは店から貰ってませんか?貰ったら、名刺にアドレスなどを書いて、お客様に渡すのが1番綺麗な交換になりますね。名刺がまだな場合は、お客様が帰る際に見送る時に外で交換するどがいいですね!そーやって、お客様がどんな人なのかをよく観察して、自分のお客様を作っていくんですよ!焼きもちやく人、客とホステスと割りきった人など、色々いますからね!頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
うちのお店は名刺とかなくて、携帯を持って行って交換することしかできないんです…
嫉妬は関係が切れてしまう原因になりますもんね…
LINEならIDを伝えるだけ、という手も使っていこうと思います!
比較的今回は飲み屋での遊び方がわかっていて割り切った方なので、次から気をつけて頑張りたいと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/14 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A