重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。似たようなケースがすでに
掲載済みでしたら申し訳ありません。

私は20代半ば女性、会社員です。
ここ最近1ヶ月程、眠くなる前数分~数十分の記憶がないです。
例えば、家族と出掛けて眠くなって、気付いたら会話が進んでいて知らない場所に居る、などです。
何を話したか、どうやってそこに行ったか等覚えていません。ですが、自分は受け答えをしっかりしていたと言われました。

また、どのような状況下でも眠くなると寝てしまいます。。
真冬の気温と同等の寒さの倉庫での立ち仕事中、スピード感のある作業中、立ち話をしながら、座り仕事中などです。ストレッチをしても、ジャンプしても、ドリンク剤を飲んでも寝てしまいます。

質問は、下記2点です。
1、眠くなる前の記憶を保持していたいです。改善策はあるのでしょうか...
2、あらゆる状況下で眠くなってしまいます。どうしたら起きていられるのでしょうか。。

補足です。
・私は元々8~10時間寝るタイプです。
・バツイチで、9ヶ月になる子どもが1人おり、夜間に面倒を見ているのは私1人です。※実家に居るため、日中や寝る前までは家族も見てくれます。
・眠くなると機嫌がとても悪くなります。
・仕事は主に立ち仕事の製品の検査・選別作業です。

他にも必要事項ありましたらコメントお願いします。よろしくお願いします(´;ω;`)

A 回答 (2件)

ちょっと睡眠障害の可能性がありますので、病院に受診してみましょう。

。。
    • good
    • 0

話を読んでいるかぎり、生活に支障を来しています。

ナルコレプシーかもしれません。病院で相談したほうがいいです。睡眠外来か神経内科を受診してください。それらが近所になければ精神科でもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!