dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はpythonの初心者レベルで、学習サイトに載ってるような一問一答形式であれば問題なく解ける程度です。
機械学習の動画レッスンを受けてみたところ、とてもハードルが高いと感じたのですが、機械学習バリバリ書いてるみなさんは、どのような順番で書けるようになっていきましたか?
importモジュールとか、numpy使いこなすのが難しいと一番感じているので、そこは集中して勉強しようと思ってるのですが、他にあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

Pythonに限らずプログラミングは文法だけ覚えても目的を達成することはできません。



>機械学習の動画レッスンを受けてみたところ、とてもハードルが高いと感じたのですが、
 難しいかもしれませんね。
 公開されている人工知能のライブラリやフレームワークだけ使えればそれで満足なのか?それとも、その仕組みや生い立ちまで含めて勉強しようとすると時間がかかって仕方がないでしょうね。

 年末に注文して取り寄せた「マンガでわかる」シリーズの機械学習。

 機械学習とは何か?についてざっくりと概要を知るにはよいガイドブックだと思います。
 ソースコードはないに等しいのでこれでプログラミングをがりがりと進めるわけにはいきませんが。


>マンガでわかる機械学習 単行本(ソフトカバー)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%8 …


>将棋AIで学ぶディープラーニング
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4839965412/r …

 今年に入ってから取り寄せた入門書。
 最近の技術について網羅していると思われるガイドブック。
 最終的には将棋ソフトの開発を目指す内容ですが、ライブラリやフレームワークや技法の豊富さを読んでいると目が回ってきそうです。
 実践的な内容なのでソースコードを指定されたページから入手できた気がする。(今ちょっと思い出せない。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

迅速かつ、とても丁寧なご回答をありがとうございます!早速とりかかってみようとおもいます!!
本当に助かりました!!ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/17 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!