
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。
私は現在大学1年で、物理を学んでいるものです。前期の講義はハードではないものの問題の解説はテキトーでした。
後期に入り力学演習が開講され、その講義での問題が難しいうえ、教授の解説もテキトーな感じです。マセマで勉強しているのですが、マセマの力学の問題より遥かに難しいです。マセマでは足りない感じがします。マセマにのっていないビリアル定理やラザフォード散乱公式、ヨーヨーの原理、有効ポテンシャル、r依存性など演習では扱っています。
そこでなにか別のもで演習をしたいと考えています。物理の参考書、問題集を使っていますか。(使ってましたか)なにか、おすすめはありますか。
詳解 力学演習
演習 力学
基礎力学演習
新演習 力学
よくわかる初等力学
のなかにおすすめはありますか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
えーと、r依存性って単にエネルギー関数が位置に依存する
ってことだと思う。
有効ポテンシャルは、運動エネルギーのうち、角運動量保存則を
使うと速度依存が消えて、位置依存になる部分を切り出して
本来のポテンシャルに足し合わせたもの。
中心力で動く惑星の運動などでよく出てくるトピックだ。
ビリアルの定理も天体力学でよく使われる定理だね。
いずれも大学の力学では初等的な話題だ(高校物理的にはそれなりに高度)。
私の時代は(40年前)
力学 原島 鮮
一択だった(^^;
古いけど読みやすくて良いと思うよ。力学変わってないし。
No.1
- 回答日時:
共立出版の「詳解 力学演習」が、ちょっと古いものですが、一番オーソドックスだと思います。
まあ、ニュートン力学はここ50年で特に変わっていませんから、古いことは問題にならないと思います。
↓
https://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3%E5%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 共通テスト 数学 復習 共テの実力問題を解いているのですが、 なかなか点が上がりません。 参考書での 3 2022/11/04 13:59
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 大学受験 高3理系です。浪人を考えています。数学、物理についてなのですが、数学や物理を解いた後、解説を見るので 8 2023/01/01 23:49
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 学校 高校生です。 大学受験を控えており、3年は現在自宅学習期間だけども学校で自習しに行っているのですが、 3 2023/02/03 17:21
- 数学 大学受験 東大とか、東工大の数学になると、典型問題を暗記していても思考力が足りなくて解けない問題が多 3 2022/12/05 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
物理基礎・物理の【熱力学】に...
-
構造力学って物理がわからない...
-
この近似ってどうやるのでしょ...
-
除夜の鐘の中に首を突っ込んだ...
-
高校物理・化学基礎と物理・化...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
物理のレポート
-
大学物理の勉強法について
-
楽天モバイルで物理SIMとRakute...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
理論系が人気なワケは?
-
同時の定義とは、同時 とは、接...
-
睡眠時間は?
-
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
天才や突き抜けて成功してる人...
-
高校物理についてです。 熱効率...
-
ハイゼンベルクはなぜニュート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理のレポート
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
物理??
-
物理 ○○×10の○乗
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
節の読み方教えてください。
-
ダンパ定数?の次元はなんです...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
gnuplot で フォークト関数(...
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
おすすめ情報