
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論ですが、内部に共鳴しませんので、あまりたいした衝撃は受けません。
大音量で鼓膜が破れることも、衝撃波で脳波が異常をきたすこともない。むしろ、棒で手を挟むほうが、悲惨な事故になります。複雑骨折とか。まあ、放送禁止だから使うなという方もいますが、法で定められてるわけでもないので、正義面して言われる話ではないと思います。配慮があれば、使用自体を禁じるのは行き過ぎです。というか、真理がわかっていない。
そうですか。意外でした。鼓膜も破れず、衝撃もあまりないのですか。幼い頃からの謎がとけました。ご回答ありがとうございました。
放送禁止用語については私は口が悪いほうですので何度かこういったサイトでチェックされました。最初は「きちがい」次は「乞食」で、今回は「つんぼ」です。不自由な世の中になりました。ご理解くださいましてありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
なるほどザ実験
音が小さくなってから首を突っ込んでみれば分かります。
音が大きく聞こえるところと全く聞こえないところがあります。
大きい鐘ほど顕著です。
除夜の鐘に突っ込むことは出来ません(番人が居る)。
信者が自由に鳴らせるときにやるのです。
除夜であろうと初夜であろうと金の音には変わりは無いと思います。
>音が大きく聞こえるところと全く聞こえないところがあります。
そうなんですか。面白いですね。しかしそれを実際に試してみるにはもう私は年をとりすぎているような気がします。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「つんぼ」は、「きちがい」や「かたわ」などと同じで差別用語の放送禁止用語です。
こういった場や、もちろん日常生活でも使われないほうがよいかと思います。
チェックありがとうございました。
しかし、団塊の世代のわたしが幼い頃というのは50年くらい前のことでして、当時は放送禁止用語の中につんぼは入っておらず、だれでも使っていましたし、その頃聞いた話をしているのですから放送禁止用語と言われてもねえ・・・ それに放送禁止用語の中でも「かたわ」はちょっときついけど、「つんぼ」や「きちがい」などは軽い方です。いわゆる「眉をひそめる」ほどの単語ではないと思います。いやあ、放送禁止用語ってほんとに厳しいですね。
No.1
- 回答日時:
昔,アインシュタインが、来日した時のエピソードの一つ。
身を以て,釣り鐘実験を決行しました。
下記の最後の方に
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/frees …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 心理学 「会社に行っても、やることがない」ということによる恐怖感は、 2 2022/05/11 06:45
- 物理学 この動画の59:00あたりからの場面についてですが、約5秒おきに強い衝撃波のようなものが届いてきて、 4 2023/01/06 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 心の状態で顔の表情って絶対変わってきますよね? 例えば不祥事を起こして世間からバッシンを受けた芸能人 3 2022/07/04 12:58
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 戦争・テロ・デモ 米国バイデン大統領、ウクライナ訪問決定。岸田総理も訪問検討。もしウクライナ滞在中に砲撃を受けたら? 2 2023/02/20 19:16
- 戦争・テロ・デモ 爆発物を投げつけた木村隆二容疑者はその場で取り押さえられ威力業務妨害容疑の現行犯で逮捕 2 2023/04/16 07:24
- その他(ニュース・社会制度・災害) 敵基地攻撃能力→反撃能力 なんで日本はいつもいつも細かい方向に入り込みたがるのでしょうか? 7 2022/05/05 07:18
- 政治 岸田首相がキーウで戦死したら国葬は確実ですか? 7 2023/02/26 11:36
- 損害保険 スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー 6 2022/12/30 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
【株価大暴落!】たった1日で米...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
不協和音とは?
-
歴史は繰り返す、これはニーチ...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
ウィトゲンシュタイン【論理哲...
-
ベート―ヴェンの晩年のSQはどう...
-
井上尚弥のつよさ?
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
重いパンチ、打球が飛ぶスイン...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
おすすめ情報