アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠距離恋愛中の彼と結婚することが決まり、彼の実家の方へ嫁ぐことが2人の間では決定したのですが、母に遠方へ嫁ぐ事を猛反対され、彼が私の両親に挨拶することさえできずに悩んでいます。彼も私も一人っ子で、彼は実家の家業を継がなければならず、必然的に私が嫁がなければいけない状況です。しかし、母は「あなたが心配だから」「都会育ちが田舎で生活できるわけがない」「近くにいた方があなたのためなのよ」「私たちの老後の面倒は誰が見るの」などと言い、付き合っていることさえ認めてくれません。さらに、私が彼に洗脳されている・騙されているなどと言い出しています。彼は、私の両親になるべく早く結婚の挨拶をしたいと言っていますが、この状態で彼が両親の元へ行っても、話すら聞いてもらえなそうです。父は、私と母がぎくしゃくしていることに気づいてはいますが、何も言ってきません。最悪、強行突破するしかないのかな...と思っていますが、できればきちんと話し合い、両親に納得してもらった上で結婚に踏み切りたいと考えています。どうしたら母に結婚を納得してもらえるでしょうか?同じような経験をされた方、または母サイドの方など、ご意見をいただければ大変助かります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに現在、私と彼は実家暮らしで、会うのは月に1回程度です。毎日電話もしていますが、電話をしていると毎回母にしつこく注意をされ、彼と話にならず困っています。一人暮らしをすれば良いのですが、それも反対されており、どうにもできず辛いです。

      補足日時:2019/04/15 14:52

A 回答 (5件)

一人っ子の悲しいサガですよね。


大切に大切に育てられてきたのだと思いますし主様もそんなお母様の愛情を素直に受け止めて
親思いの優しい主様に成長されたのだと思います。
素敵な家族ですよね。
きっと お母様は寂しくて仕方ないのでしょうね。
その気持ちが痛いほどわかるから身動き取れなくなってしまっている主様。
強行突破ほど空しいものは無いです。
彼からお手紙を書く事はできませんか?
お気持ちを素直に記されて お母様を安心させてあげるしかない様な気が致します。
将来 何かあった時は必ず主様を帰省させます。
自分にとっても大切な親になるので老後の心配をしなくて良いように考えます。
と言う言葉を含めて
結婚を許してくださいと。
逢う事ができないのであれば まずはお手紙を書いてもらってください。
嫁ぐと言う事をよく知っているからこその反対だと思うんだものね。
主様は偉いよ。
いまどきは ご長男の嫁として嫁いだにも拘らず
中には 相手のご両親が引っ越し当日まで知らされずに自分のご実家近くへ家を建てて
当日孫に これから新しい家に引っ越すのよと聞かされる義親もいるんですもの。
嫁ぐ時はその家に嫁ぐ為に全てを相手に準備させて結婚費用やら結納金やら貰っているのに
それは無いよなと思いますものね。
そんな中で彼のご実家のほうへ嫁がれる主様は 凄く立派だと思う。
結婚とはある意味 家に嫁ぐと言う事ですもの。
それをしっかりと受け止めているお母さんだからこその反対なんだと思います。
まずは彼に何処まで自分の親に近づいてもらうかを試行錯誤するところから始めてみてくださいね。
きっと ちゃんと受け止めてくれると思いますから。
「将を射んと欲すれば先ず馬を射よ」って事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>彼からお手紙を書く事はできませんか?
手紙を書くとはいい方法かもしれません。
電話も出てくれない状態だったので手紙なら呼んでくれそうかと。

>まずは彼に何処まで自分の親に近づいてもらうかを試行錯誤するところから...
そうですね。まずはそこから考えてみようと思います。

ご回答いただき、ありがとうございました。
現実的な解決策でしたのでベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2019/04/17 16:48

質問者さんの御両親にどう納得してもらうか、ですよね。



お母様が仰っているように、ご自分達の老後の心配が一番なのだと推測します。

「老後は必ず〇週間に1度は帰省することを約束する」とか、お相手の御両親にも、「将来的に自分の親の面倒もみなければいけないため、定期的に帰省するつもりであることの了解を得ておく」というような事が思い付きます。で、それを親御さんに伝えてはいかがでしょうか?
それでもダメな時は、ちょっとわかりません。

私の知人は外国に行ってますが、最近1人になられた親御さんのために、定期的に帰省しています。もし帰省費用が問題になる可能性があるなら、将来を見越して、その費用をご自分の親御さんに用意しててもらうとかできませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も自分たちの老後が一番大切なのかな...と感じています。
私を産んだ理由も最終的にはそいういうことなのではないかと思うと悲しいです。

定期的に帰省するという事を約束する、この方法が最もお互いの主張を平等に考えた方法なのかなと思いました。
帰省費用を両親が用意してくれるかはわかりませんが、相談してみたいと思います。

お礼日時:2019/04/15 16:38

>「あなたが心配だから」「都会育ちが田舎で生活できるわけがない」



これはあなたのためを思って出た言葉

>「近くにいた方があなたのためなのよ」「私たちの老後の面倒は誰が見るの」

これはただ単に自分のエゴだけで出た言葉

だと思います。

>実家の家業を継がなければならず

家業が商家なのか?会社経営なのかわかりませんが
自営の場合、あなたが携わることになり
慣れないことで相当苦労すると思われます。

あなたが普通の会社員として働いているのなら
勝手が違いますから
きっと大変だと思います。

そのあたりはきちんと話し合いを持っていますか?

慣れない土地に行き
周囲から好奇な目でさらされ評価を受けることに
耐えられるかどうかです。

覚悟はできていますか?

知り合ったきっかけが判りませんが
彼氏はいいんです。地元ですからね。

あなたは違います。
こういうことは、会社勤めの人でさえ
その土地に馴染めずに、離婚とか戻ったりという話は
有りがちなのです。

私は違うと思われるかもしれませんが
そんなことは稀です。

お母さんの自分の心配は
クリアしなければ納得しないでしょう。

例えば、子供ができ成人したら
そちらに行って面倒を見てもらうとか?
それまでご健在か判りませんけれど・・・。

彼氏が好きなので
ちょっと冷静さを失っているかもしれませんが
お母さんと話し合うためには
あなた自身の「覚悟」を説明する必要があります。

これは、彼氏も同じです。

どんなことがあっても、あなたを守り抜く
また添い遂げる強い意志がないと
あなたは遠方に嫁いで友達もできず
上手くいかなくなり、一人ぼっちになることだって
あり得るんです。

彼氏の実家の内容と
あなたのお家の事情が判りませんので
何とも言えませんが

遠方に行くということは

土地に馴染まなければ住めない
親が急病でも直ぐに会えない
商売をしている家なら繁忙期、休日関係なく休めない

などよく考えて整理して話してください。
彼氏が好きだからでは生活していくのは大変なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在、私の仕事は会社員とは違い少し特殊でして、彼のところへ嫁いただら家業は手伝わず、自分の仕事を続け良いと言われています。なので、その辺の心配はあまりありません。また、これから彼とその土地で新たに事業を立ち上げようとしているので、周囲から好奇な目でさらされ評価を受けることに関しても気にしていられません。むしろ、そのくらいの覚悟がなかったら結婚に踏み切ろうとしていなかったと思います。

私自身の覚悟を説明すること、仰る通りだと思います。
その辺が今までの話し合いで、きちんと伝わっていなかったのも反対の理由だったのかもれません。これから話を進めていく中で、しっかりと自分の覚悟を理解してもらえるよう伝えることにします。

真剣なご回答をくださり、大変感謝いたします。

お礼日時:2019/04/15 16:32

>母に結婚を納得してもらえるでしょうか


お母様が成長して貴方への依存を断ち切らない限り、それは無理だと思います。
反対の理由が、お母様の個人的な精神の安定を求め感情的な感じがするからです。
お父様もそうなったお母様を止めることが出来ないと考え、お母様にガツンと言えないのだと思います。

最悪、強行突破も止むなしだと思いますが、まずお父様だに彼と会って頂いて、状況の打開を図ることもできると思います。
が、それによってお母様の感情を悪化させる感じもするのと、お父様がお母様にガツンと言えない事情も考えないといけないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昔から過干渉なところがあり、子離れが出来ていないのだと思います。
この状況を打破するには、おそらく多くの時間を要すると思うので、まずは父に会ってもらおうと思います。

お礼日時:2019/04/15 16:47

間違いなくあなたは苦労すると思います。


それをお母様は心配しています。
妊娠はすぐにはしないとお母様に約束したらもしかしたら許してくれるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/15 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!