電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この春から幼稚園になりました
園からひもの蝶々結びをするよううながされました
まだ早いと思いませんか?

またいつ頃から蝶々結びってできるようになりますか?教え方などありましたらアドバイスお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • みなさんご回答ありがとうございましたm(__)m
    方法をまとめてGW にでも練習してみます‼

      補足日時:2019/04/18 18:05

A 回答 (8件)

あと もう一つ簡単な遣り方があります。


右手に持った紐にワッカをつくり二本になった紐をぎゅっと持つ。
左側に持った紐にも同じようにワッカをつくり二本になった紐をぎゅっと持つ
それを普通の方結びのように結ぶだけ
あ。もちろん どの方法も最初に一回だけカタ結びをしてからの話ではありますが。
私が面倒な時にやる方法です。
穴へ通す側を気をつけないと立て結びになりやすいけど
一度覚えれば簡単です。(手前側に来ているワッカを後ろから穴にくぐらせると立て結びにはなりません。)
初めのカタ結びで手前側にあるひもでできたわっかを後ろからくぐらす。
やっぱ
判りづらいですよね。
    • good
    • 0

難しいモンね。

大人だって縦結びしかできないっているもの。
でも早い事は無いですよ。
できなくて当然と言う思いで望んでいればいいんです。
同じ方向を向いて二本の紐を持って
折り紙みたいに図があればわかりやすいよね。
変な癖をつけずに初めから購入した靴紐でゆっくりと結び方を教えるのみです。
何度も何度もくりかえすしかないですよね。
右側に持った紐にワッコを作って二本になった紐をぎゅっと持つ。
左側に持った紐を自分とワッコの間を通って外側へたらす
たらした紐を
ワッコと右側のひもでできた穴から
垂れている紐を引っ張り出す。
左側の紐がワッコになって出て来るので
右側のワッコと左側のワッコをもってぎゅっと引っ張れば
ちょう結びのできあがりぃ~~。
ってダメですかねぇ~~。
初めが肝心で変な癖をつけると お子様の認識がズレテシマウ恐れがあるかと思いますので
靴の紐を使って(靴紐だけ売っているので)
結び方の遣り方にメロディーを付けて
ゆっくり替え歌に併せて遣らせて見ても良いですよね。
    • good
    • 0

うちの子の園は


年少、年中で風呂敷の練習がはじまります。それから蝶結びへと移行します。

早いかもしれませんが
いずれは覚えなきゃいけないこと。
小学生になったら覚えなきゃいけないことだらけです。だったら幼稚園や保育園の時期にやったほうがいいかと思いますよ~
    • good
    • 2

早いということはありません。


何度も教えるうちに習得するものなので教えてあげて下さい。
#1さんの言うように左右紐の色が違うとわかりやすいと思います。
説明の仕方も流石プロだけあって上手ですね^^

紐の結び方の絵本があったはずなのですがタイトルを忘れました。
横長の割と大きめの絵本なのですが、検索てみましたが引っかからず。
この本の中にも結び方が図解してあるようです。
https://books.rakuten.co.jp/rb/6325092/

こういう玩具を手作りしてもいいと思います。
https://www.happy-clover-ojuken.jp/fs/happyclove …
    • good
    • 0

早いかもしれませんが、それが園の方針(要望)ですよね?



難しいかもしれませんが、少しずつ教えて行くしかないのかな?

うちにも今年、年少に入園した子がいますが、園の方針でクッキングがあります。
少しずつですが、包丁の使い方(まず2人羽織で)を教えてます。

蝶ちょ結びの教え方の説明って難しいですよね。
例えば、お気に入りのぬいぐるみとかのお腹あたりを使って教えるのも良いかもしれないですね。
    • good
    • 0

すでに園を卒業した子供を持つ父親です。



>まだ早いと思いませんか?
思いません。子供は意外になんでもできるものです。今覚えれば「出来た」と言う達成感を味わうことができます。
そういう機会を作ることのほうが大切だと思います。

もちろん刃モノとか危ないものは「時期」があります。
    • good
    • 1

大人でも蝶々結びができない人多いですよ


輪っかを作ってどちらを下にしてどちら回しにすると綺麗になると理解して蝶々結びをしない人が結構いる様で蝶々結びでも斜めになってる人が多いですよね。

無理にやらせる必要はがあるのかどうかは分かりませんが、自分ができるならそれでも良いのではないですかね
    • good
    • 1

初めまして!


22歳 今年一歳の娘います!


私も結べなかった
&末っ子
向かいの夫婦の子も結べない

何度教えてもダメなんだよねって
皆さん悩んでました!

私も悩んだ一人なんですが

結び方を教える方法一つで
分かりやすくできます!!

今から言うのは
業務系で使う物の名前とか出ますが
簡単に用意はできるものですので!

まずは
太いロープ
太さ1センチ前後
さんぶ(三分)と言われる太さのロープ

ナイロンではなく
綿や麻の 柔らかいロープ

そして、カラーの違うロープ2本を用意します

約1メートルから
80センチの物ですね
そして、2本を合わせて
どちらか片方を玉結びして
二本をつなぎ合わせて下さい
そこで、蝶々結びを見せてあげて下さい

そして、お父さん、または、お母さん
が、手本を見せます
この時、テーブルの足やなにか
ロープを通せるものに通して
やってあげて下さい

最初から
足元でやると体制もキツイですし
見えにくいので!


すると、見事にわかりやすく
二色のロープの入り方や巻き方が
分かります
それを 何回か見せて

やらせてあげて下さい
最初はきっと結べないんです
でも、そこをぐっと我慢して
見ていて下さい

約3分 見てあげて下さい
本人がまだやろうとしたら

そこじゃなくてここに通してみて?と、
やり方を完全に奪うのではなく
指差しで教えてあげて下さい

それでも、分からなければ
もう一度やり方を見せる

それで、また、指差し 声かけで
教える
この辺りで大体
できるようになります!
または、
一緒に縛るのも良いですね
見せながら 一緒に隣で縛る
その時絶対にやってはいけないのは
間違ったからと言って
違うだろ
そこじゃない
間違ってる
コレを言わないでください

どうしてもいいたい時は

こっちみて こっちみて
ここにこうやって通してるよ
どこか違うところは無いかな?

など、あくまでも遊び、そして、好奇心を絶対に壊さないでください

初めてやってるのに
違うだろ
そこじゃない
さっき見せただろ
何回言えば分かるの

正直に言います
何回言っても分からん奴は分からんですよ!w
順繰りと教えてあげて下さい


そして、結べるようになったら
次のステップ!

自分の足にロープを巻いて
結びます
みる方向が変わるので最初は慣れなくて
四苦八苦しますが
すぐできるようになります!

ここまできたら
初めて
靴を履いて紐を結ぶんです
そしたら必然的に縛れます


まずはわかりやすさを
表現するために
カラーの違うロープ2本で教えてあげて下さい!



そして、私は
ロープなどを扱う仕事をしてるので
新人や慣れない人に教えるときは必ず色違いのロープで結び方を教えます!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!