
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何故?ロカビリーデスク以外の方法でって聞くんですか?
もしかして持ってない?
中古で買ったとか?
購入時のOS以外のが入ってたら初期化時は面倒ですよね
ディスクが無いなら、何とかして同機種のものを入手するか。
それでもダメなら、HDDが故障してるかも。
No.6
- 回答日時:
HDDリカバリが出来ないってことは、リカバリ領域が壊れたなりした可能性があります。
よって、リカバリディスクを利用するしかありません。
OSのバージョンアップを行った場合とかは、リカバリ出来ないる恐れもありますけどね。
会社で利用しているなら、PC管理部門に相談してください。
リース落ちの中古なら、PC購入店に相談してください。
No.5
- 回答日時:
回答になっていませんが、
もし、リカバリに失敗してPCが起動できない状態になっていて、どうにかしたい
というのであれば、
Windows7としてPCを再生する代わりとして、
UbuntuPCとして再生する
という方法もあるということお知らせします。
私は個人的に、下記の記事を参考に、Windows7のPCにUbuntuを入れて、良かったと思っているところです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/181120.htm

No.4
- 回答日時:
windows7の環境でリカバリーディスクを作成済みなら、
リカバリーディスクをCDDVDドライブにセットした状態でPCの電源をオフにし、
もう一度、PCの電源をオンにすることで、リカバリーディスクのウィザードが起動しますから、ウィザードの指示に従ってリカバリを実行します。
https://www.juns.jp/info/support/s3
No.2
- 回答日時:
現状でWindowsが立ち上がるのであれば、フリーソフトのCrystaDiskInfoでハードディスクの状態をチェックしてみて下さい。
状態が注意、危険と表示されれば、それが原因かもしれません。
※ハードディスクの交換の可能性あり
また、購入時からハードディスクの領域の構成を変更すると、リカバリーがうまく出来なくなる機種もあるようです。
まだリカバリー領域からのリカバリーDVDを作成していない場合でWindowsが立ち上がるのであれば、作成をしてみて下さい。
※メーカー、機種によっては一度のみ作成可能な場合あり
>CDやDVDを使うリカバリーディスクを使う
この方法が出来れば、ハードディスクのリカバリー領域も含めて工場出荷状態に戻せる事が多いと思います。
ハードディスクのリカバリー領域も戻るので、次回のリカバリーはハードディスクから。
>以外で初期化する方法
無いと思います。
メーカーに送ってリカバリーは可能だと思いますが、作業料が結構高い事が多いです。
後は、メーカーからリカバリーDVDを購入等もありますが、本体の製造から日数が経っていると、販売が終了している場合もあります。
もしも、PCのDVDドライブが故障している等の問題があれば、USBの外付けドライブを用意するという方法も。
※新品で3000円程から
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- iPhone(アイフォーン) iphoneの初期化確認 3 2023/02/06 09:09
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- iPhone(アイフォーン) iphone13の初期化方法 1 2022/12/13 13:01
- ゲーム 中華ゲーム機への質問です 先日RG351Mという解体ゲーム機を買いました 色々いじっていたところRO 0 2023/02/10 05:54
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- Android(アンドロイド) Xiaom iNote11 Googleアカウントを初期化したら不具合が 初期化したら直りますか 2 2023/05/19 14:04
- Android スマホを売ろうと思うのですが 初期化すれば安全ですか? 復元できる? 3 2022/11/04 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
SONYのVAIOですがHDを大きく出...
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
NECのバリュースターVL500/2の...
-
CD-R ドキュメントの書き込み禁...
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
CD-Rに保存していたデータが入...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
OSの再インストールした場合に...
-
パソコンの購入で悩んでいます。
-
焼いたはずのCD-Rが見られない
-
2つのPCで悩んでいます どちら...
-
パソコンのCPUについて
-
Windows7の「ビデオメモリ」に...
-
Socket 479 と Socket M は同...
-
パソコンについて教えてください
-
IllustratorとPhotoshopをWindo...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
IBMパソコンのリカバリー方法
-
Windows7のリカバリーの方法を...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
リカバリーとは?
-
プリインストールされたWindows...
-
NEC-RESTORE領域は削除していい?
-
Windows XP リカバリー
-
lenovo windows7 を工場出荷状...
-
リカバリーディスクのバックア...
-
リカバリー領域からリカバリー...
-
速くできるのか?
-
HDDリカバリーの機種でHDDがク...
-
win7搭載パソコンを購入したら...
-
購入時の状態に戻したい。
-
リカバリーディスクの無いノー...
-
メーカー別のリカバリの方法?
-
純正リカバリーディスクを使っ...
-
リカバリー中のbootmgr is Missing
-
vista初期化の仕方
おすすめ情報
機種名はlenovo ThinkCentre E73 10AU 0032JP です。