
最近HPのPCを購入しました。機種は HP Compaq 6720sです。
OSはvistaなのですが、リカバリディスクが付属しておらず、自分で作成するタイプのものでした。
このPCを知人に譲ることになりまして、私の手元に届いた最初の状態にして渡したいと思っています。
つきましては、必要な作業をご指南いただければと思い、質問させていただきました。
詳細は以下の通りです。
・リカバリディスク等は作っていない
・macromediaのソフトをインストールしてしまった為、アンインストールしたい(ライセンスが一つしかなく、私が使用予定のため)
要は、私が触った一切の形跡をなくし、元の出荷時の状態に戻したいのです。
通常通りのリカバリディスクがあれば初期化すればよいのですが、リカバリディスクを自分で作成するというのが初体験のため、勝手がわからず少し困っています。
単純に初期化してしまっていいのでしょうか。
譲渡した知人がリカバリディスクを作れるような状態で渡したいと思っています。
HDD自体にバックアップ?しておく方法もあると聞きました。
できればそちらの案で行きたいと思います。
上手に説明ができず、申し訳ないのですが、
「知人に私の手元に来た状態と同じ状態でPCを譲渡したい」という希望を踏まえ、
何か具体的にアドバイスいただけませんでしょうか。
PCの中身のほうはからっきしで、勉強不足ですみません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDDのリカバリー領域は、ユーザーに削除されると困るので隠し属性
になっている場合もありますし、メーカーで随分違います。
仕様
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/672 …
ここの一番下に
「システムリストアのためのリカバリディスクは添付されません。コンピュータの初期セットアップの終了後、必ず付属のHP Backup and Recovery Managerを使用してリカバリ ディスクを作成してください。」
とあるので、取説読んで作ればいいし、HDDからリカバリーも可能で
す。
http://h50222.www5.hp.com/support/GY693PA/setup/ …
macromediaに関しては、これだけでは難しいです。
普通はインストールCDがあるでしょうから、新しいPCにインストール
すれば使えるでしょうとしか無理です。使用条件その他について
詳しくは、サイトで調べるかサポート、FAQで調べるしかないです。
No.3
- 回答日時:
これは機種によって違うのでなんともいえませんがF8キーを連打して「コンピュータの修復」を選択して手順を踏んでいけば出荷状態に戻すことができると思います。
この辺りのことは取り扱い説明に記載されていると思いますので、そちらを見ながらやったほうがいいでしょうね。No.2
- 回答日時:
>説明書には、ディスクを作成しておくのを勧めます
その説明書に「初期状態に戻す」とか「工場出荷状態に戻す」とかの
項目はありませんか?。
大抵はDisk to Diskと言ってHDDにリカバリー領域があり
その領域からCドライブに対してリカバリーを実施する
仕組みが多いです。
説明書をもう一回読みましょう。
No.1
- 回答日時:
「コンピュータ」をクリックするとCドライブやDドライブがあると思いますが、そこにRECOVERYというドライブはありませんかね?あればHDDに内蔵しているタイプだと思うんですけど。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
説明書には、ディスクを作成しておくのを勧めます、とあったんですが、実は途中まで作業をしまして、最適な記録媒体が手元になかったので書き込みができていないのです。
マイコンピュータのなかに、バックアップ的な名前のものがあったように思います。(うろ覚えですみません、いま自宅におりませんので・・・)
ということは、このまま初期化してしまって大丈夫なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ノートパソコン タブレット(dynapadN72)を知人に譲る時、どうしたら・・・ 4 2023/06/23 15:31
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリディスクが付属してい...
-
Windows XP の初期化の方法
-
クリーンインストールの方法
-
Windows 8 もしくは Windows 8....
-
リカバリディスクの作り方
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
知り合いのパソコンが不具合で...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
Cドライブ
-
メディアの「書込み禁止」をは...
-
MSNのブログ
-
パーツの交換について
-
IE10からIE8へ
-
お助けください(長文です)
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンの面白さを教えて下さい
-
ウインドウズ7か、ビスタでのア...
-
eMachines 2012発売のEL...
-
WinXPかWin2000のアップグレード
-
パソコンがすぐ固まります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
IBMパソコンのリカバリー方法
-
Windows7のリカバリーの方法を...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
リカバリーとは?
-
プリインストールされたWindows...
-
NEC-RESTORE領域は削除していい?
-
Windows XP リカバリー
-
lenovo windows7 を工場出荷状...
-
リカバリーディスクのバックア...
-
リカバリー領域からリカバリー...
-
速くできるのか?
-
HDDリカバリーの機種でHDDがク...
-
win7搭載パソコンを購入したら...
-
購入時の状態に戻したい。
-
リカバリーディスクの無いノー...
-
メーカー別のリカバリの方法?
-
純正リカバリーディスクを使っ...
-
リカバリー中のbootmgr is Missing
-
vista初期化の仕方
おすすめ情報