dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 パソコンも中だるみして つまらなくなっています。何か面白い事 教えて下さい。

A 回答 (6件)

デジカメの画像を取り込んでレタッチして楽しんでみる。


http://www.adobe.co.jp/
http://dc.watch.impress.co.jp/
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/digicame/

パソコンのパーツを買ってきて改造してみる。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
http://akiba.ascii24.com/akiba/

パソコンゲームを買って遊び倒す。
http://www.itmedia.co.jp/games/
http://www.watch.impress.co.jp/game/

無料で動画を楽しむ。
http://www.gyao.jp/


検索サイトで興味のあることを片っ端から検索し倒すのも良いかも・・・
    • good
    • 0

#1です



色々なさっていらしたんですねぇ。
「面白い事」が、「やりがいのある事」のような意味合いでしたら、ここまで色々経験されているんですから、ここのようなサイトで回答者になってみるというのも良いのではないかと思ったりしました。

回答者になると、おのずと出来うる限り正確な回答をしようと思う(方、多いと思います)ので、自身の知識の再確認も含めてソース探しをしているうちに、ひょんな別の知識を得たりなど、結構楽しいものですよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



私はインターネットが見れれば十分楽しめます。

一時期パソコンを触らなかった時期もあるのですが、結局のところパソコンの電源を入れて、検索という行動が同じ部分に飽きただけであっていろんな情報が入ってくるのがつまらない訳ではありませんでした。
しかしながら一時期は確かに同じHPばかり見たりしてました。でもそれは自分が同じところをぐるぐる回ってるだけでした。
発想の転換になったのはキーワードでした。
自分が発想するのが同じキーワードでしたので、あるとき辞書を適当にひいて適当な言葉を入力したら面白い情報に行き着いた事があります。

飽きるってなんなんでしょうね?
自分は事実のほんの少ししか知らないのに知ったような気になってしまうんです。

相談者様の場合はいかがでしょう?
一通り情報が揃ったと思われたなら次は実際に行動する時期なのかもしれませんね…

一通り行動し終わったら調べたりしてまたパソコンが楽しくなるかもしれないと思いますが、いかがでしょうか…
    • good
    • 0

僕も一時はまったくパソコンを触らない時期がありましたが、お小遣いサイトに登録してからは毎日パソコンをするようになりました。

あと、いろいろと問題になっていますがファイル交換サイト等も僕は楽しめると思います。
    • good
    • 1

そういう時は無理して使わなくていいんじゃないかと思いますよ。



「使いたいんだけど」ということでしたら、気になったことをとにかく検索するのがオススメ。
私の体験談になりますが、『気になったこと』=『興味があること』だし、意外な面白い知識やリンクに出会えたりします。
超ローカル情報や自分の同姓同名検索も楽しいです☆
    • good
    • 0

今まで、どんな風に使っていましたか?

この回答への補足

1.Officeはひととおりマスター
2.メモ帳でHP作成<ビルダーなどソフトを買うお金が無いた め>
3.ICレコーダーやデジカメなど使用
4.ハードの事も少しだけ勉強
5.HPは検索しても、欲しい情報が無い 見つからない
6.チャット・掲示板・メッセンジャー他など
などなど・・・

補足日時:2005/07/21 01:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!