dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作のDVDの複製方法がよくわかりません。


文化祭のときクラスで作った映画のDVDをパソコンで複製したいのですが、
やり方が分からず困っています...

いろいろ調べてはみたものの、
たくさんフリーソフトがでてきて
結局どれを使って何をしたらいいのか

初心者の私にはわかりませんでした;


元のDVDにはチャプターもトップページもあり、
それらをそのまま複製したいです。

あと、パソコン以外でも見れるようにしたいです;;



このまで読んでいただきありがとうございました。


どなたか回答いただけるとうれしいです><

A 回答 (3件)

富士通やNECのパソコンには“ Roxio Creator LJ ”という


ソフトがはじめから入っています。
“ Roxio Easy Media Creator ”でも可能です。

Roxio Creator LJ
富士通の場合の使い方のURL
 [Roxio Creator LJ] CD/DVDをバックアップする方法を教えてください。
  http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …


上記のソフトがなければ“ Nero 9 機能制限無料版 ”でできると思います。
    • good
    • 0

元データがDVD-VIDEO形式ならば、中のデータをそのままコピーするだけ。

ただ、
元データが上記の形式でなければ、DVD-VIDEO形式にオーサリングする必要があります。
    • good
    • 0

もともとがDVDビデオ形式で作られているなら、単純にライティングソフトでコピーするだけです。


DVDビデオ形式なら、そのままパソコン以外のDVDプレーヤーで見ることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!