dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPを起動すると、Windowsのロゴまでは順調ですが、次のログイン画面になるところで、通常の画面にならず、マウスカーソルのみ出て、真っ暗な画面になります。マウスカーソルは通常通り動きますが、キーボードでなにを押しても無反応です。
 セーフモードも試しましたが、ほぼ同じ症状で、違いは、画面の四隅に「セーフモード」と出ていることぐらいです。
 こうなる直前に「Documents and Settings」の「Administrator.NY5」「Administrator.NY5.000」を誤ってエクスプローラーで削除してしまいました。
 これが原因かと思い、残っていた「Administrator」をKNOPPIXでコピーして「Administrator.NY5」「Administrator.NY5.000」を作成しましたが、症状は変わりませんでした。
 回復する方法を教えていただけると幸いです。
 よろしくお願いします。
 

A 回答 (4件)

ログオン画面に行かないのですから重症です。


KNOPPIXが使えるならそれでデータをバックアップして、パソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。
尚、バックアップ方法は他にもあります。
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に回答いただきありがとうございました。
みなさんの回答から再セットアップを覚悟して、最後の悪あがきに、ネットで調べていたら、次のHPが見つかりました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
ここにある8つのコマンドを実行したところ、なんとか回復しました。
bootファイルが壊れていたか、HDDが損傷していたということでしょうか。
みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 06:01

ANo.2さんの言うとおり


データを取り出してOSの再インストールをされたほうが良いですね。
もし何か問題があればメーカーに問い合わせたり、購入したお店のサービスを使うなり、いろいろ方法があると思います。
もしデータが壊れていたり消えていたりしたら修復は不可能です。
パソコン自体が壊れていた場合、新たに購入したほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり再インストールですか?

お礼日時:2008/09/29 05:54

管理者である情報を消してしまったのですから、



ログインの入り口が消えても不思議じゃないですね。
セーフモードでも同じでしょう。
通常のアカウントとは他にAdministratorというアカウントさえ出現するのですから、

そのパソコンには、管理者のいない状態ですね。だから誰も受け付けてはくれません。

ただ、外付けのHDDケースに組み込めば、USB接続で他のパソコンでデーターは、取り出せます。

そのパソコンのWINDOWSシステムにアクセスできない以上、
回復は、困難です。回復コンソールという手もありますが、わけのわからないまま試行しても時間ばかりが過ぎます。
この際、データーをとりだして、
OSの再インストールするのが賢明ではないでしょうか。
結局、解決への早道になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Administrator」のフォルダは消去しなかったんですが。
だめでしょうか。
再インストールですか?

お礼日時:2008/09/28 21:57

真っ暗ということですが、


アイコンも出ていない、ということですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
アイコンは出ていません。
ログイン画面のはずですが、背景もユーザーのシンボルもなにも出ていません。
電源は着いたまま。
真っ暗ですが、マウスカーソルのみ鮮明に出ております。
マウスカーソルは、正常に動きます。

補足日時:2008/09/28 21:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!