dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚です。10年近く付き合って結婚しました。

うちの夫は昔からせっかちで歩く速度が早く、出かけるといつも一人で歩いて行ってしまいます。機嫌が良いときは腕を組んで歩いてくれますが、ほとんど私が後ろから着いていくような感じです。
そのため私はいつも早歩きですが追い付けず、何度か「早いよ、一緒に歩いて」と訴えたけれど、「お前に合わせてると逆に疲れる」「遅いから自分より早く家を出てくれ(後で待ち合わせる)」と言われました。私は周りの同性と比べ決して足が遅い方ではないと思います(学生の頃は陸上部でした)が、彼は人一倍時間をムダにすることが嫌いなため、私の普通のペースが気にくわないようです。
結婚してもそれは変わらず、先日も新婚旅行に行った際に夜中の慣れない海外で一人で歩いて行ってしまうことがありました。旅行の疲れやイライラもあったとは思いますが、一切振り向きもせず歩いていく彼の姿を見て、初めて“この人とやっていけないかも”と離婚がよぎりました。(その後謝りもなし)
その後も結婚生活の中で「一緒にいると調子が狂う」とまで言われました。私は元々マイペースな性格なので不快にさせないよう気をつけていますが、それでも旦那は妻に合わせるより自分のペースを大事にしたいという思いが強いようです。

浮気やギャンブルも一切なく、真面目に働く旦那で信頼はしていますが、いつもこういった些細なことで虚しくなり、結婚生活をこのまま続けられるか不安が大きいです。
長く付き合ってきたのに、こんなにも早く離婚を考えるとは思ってもみませんでした。

こんな旦那はどう思いますか?お互いがイライラせずうまくやっていく方法はないでしょうか。とりとめもない質問ですみません。

A 回答 (20件中11~20件)

>こんなにも早く離婚を考えるとは思ってもみませんでした



悪い面は何倍も大きく見えます。

いい面があったから結婚したのではないですか?
それを思い出してみてください。


浮気やギャンブルも一切なく、真面目に働く旦那で信頼はしていますが

これだけですか?
違いますよね?

あなたが合わせるのが困難なほどだったら
無理に合わせる必要はないと思います。

合わせようとするから、あなたまでイライラする。
マイペースな人にはマイペースですよ。
    • good
    • 3

あなたは旦那さんがペースを合わせてくれない・・


 という不満。
旦那さんは自分のペースでないと嫌だと思う。

お互いが不満を持っているわけですね

何から何まで歩調の合う夫婦なんていませんて・・

新婚旅行で振り向きもせず
 謝りもしなかったから
もう離婚が頭をよぎるなんて・・
 時期尚早ですよ・・

私も新婚旅行の時は旦那に
 むかっ腹たちました。

あなたは一緒に外を歩いたんでしょう・・

私なんて10日間の新婚旅行の
 半分もある自由行動日は
ずーーと一人行動でしたよ・・
 旦那が初めての海外旅行を
一人で自由に行動したいからって・・・
何のための新婚旅行と思いましたが・・((´∀`))ケラケラ

結婚生活も長くなると
 そういうこともすべていい思い出になってしまうんです。

些細なことには目をつぶらないと
 この先の長い結婚生活
うまくやっていけませんから・・
    • good
    • 1

端的にお答えします。

まず、目的地に行くときに、tesa48さんの歩くペースが、夫君よりも遅いので、「私が先に行くから、待機しているよ」と言えばいいのではないでしょうか。次に、「一緒にいると調子が狂う」という発言は、俺にペースを合わせないと、気が済まないから、素っ気ない返事をしたのだと感じました。最後に、仲良くやっていくためには、我慢が必要です。それを乗り越えていくことが重要です。「夫君は、歩くのが速いので、私が合わせるようにすればいいのか」と考えれば、イライラを抑えられると思います。
    • good
    • 2

10年も付き合ってて?んー

    • good
    • 3

機嫌がよいときだけなのね



変換間違えてました。
歩調も合うんじゃないかな?です。
    • good
    • 0

> こんな旦那はどう思いますか?



と問われても10年近く付き合って承知の上で結婚したのでしょう!?
結局二人で話し合って妥協点を見出すしかないでしょうね。
但し、どちらかに合わせろでは無く、どちらも受け入れられる落とし所を見つけるしか無いですが、それはお互いがお互いを良く知って
居るでしょうから、どちらも歩み寄っての中間点辺りで納得するしか無いのでは。
また自分の事をマイペースと書いていますが、旦那さんは旦那さんのペースが旦那さんにとってのマイペースでしょう。
まずそこは理解しないと。
    • good
    • 2

手を繋いで歩いたら少しは歩調もアウトソーシングんじゃないかな?

    • good
    • 0

お互いがイライラせずに生活しようと思うなら、同居人のようにプライベートを完全に分け、お互いに空気のような存在で生きるのが解決法かな?と思います。



完全に価値観の所が違うので、歩み寄りは不可能に近いかと。
    • good
    • 1

>こんな旦那はどう思いますか?


素直で良いと思いますよ
自分の考えはこうだ、こうすることは出来ない
相手にしっかりと伝えるってなかなか出来ることではないですからね
内容はあれですけど、結局そこは自分の中で妥協できない部分だということでしょうね

>お互いがイライラせずうまくやっていく方法はないでしょうか
旦那さんの主張は恐らく自分が譲歩できない部分なのでしょう
ということは質問者さんが譲歩するしかありませんが
質問者さんも恐らく譲歩できない(出来なかった?)部分なのでしょう

つまり、言ってしまうと「合っていない」ということなんです
キツイ言い方をしてしまうと、10年の交際の中で気付けなかったのか...
と思ってしまいますが、離婚も1つの手だと思います

どちらが悪いとかそういう問題ではないでしょう
単純に合わなかった、折り合いがつけられなかっただけです
    • good
    • 1

うちと全く逆だ笑



俺はいつも遅くて嫁は早いからいつも前歩いてるから、引っ張ったりして後ろに持ってきたりしていちゃいちゃしながらあるいてるけど^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!