電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今19歳です。
パートで働いてるのですがその職場に月千円ほど払ってパンフレット?を強制的に買わされています。最初は抵抗ありましたが働く上で仕方ないのかなと思い払っていますが先日ジュースなどを4ケース以上強制で買わないといけないと言われました。
関係ないとは思いますが高校の時学校へ行くのもやっとでその時の奨学金の返済?も何十万と残っています。母などの給料で多い時は10人以上養ってます。
飲まない、飲めないものなどを買って家の負担になるのが怖いです。
社会人のことなどあまりわからなかったのですがどこでもこういうことってあるのですか?
ちなみに仕事は普通のレジ業務です

質問者からの補足コメント

  • パンフレットとは経営と何も関係ないものだと思います。ただ地域のお知らせとかそんな感じでした

      補足日時:2019/04/19 11:07

A 回答 (10件)

そんな物は


強制されても 買う必要ないです!
まだ年齢も若いあなたは
働く場所は沢山あります

この事実をキチンとした場所に
相談し 訴えますと
ハッキリ言って
そんな職場は辞めよう‼️
そして
労働基準監督署に
電話をし
相談する
前に買わされた物の
代金も戻る可能性大です
    • good
    • 0

ノルマとかの自爆営業は現在では問題になっているから、労働基準監督署に相談してください。


コンビニのアルバイトのケーキや恵方巻きの自爆営業や、日本郵便の社員の年賀状の自爆営業とか問題になっていますから。
会社が一般に配るパンフレットを従業員に負担させることは通常はありえません。

パートでは、なく、ご自身なりが事業主になり働いているなら、問題ではない場合がある。
そもそも、地域のお知らせでも、そんなものを従業員が購入して配るのもおかしなものです。
ただし、従業員が、店に無理いって、お願いして作ってもらっている場合は別ですけどね。

不景気のときなら、雇用者と被雇用者なら、被雇用者の方が立場が弱かったけども、今は人手不足の時代になっているから、被雇用者の方が若干立場が強くなっている。
イヤなら、やめて次のところで働けばよいってことになります。
    • good
    • 0

労働基準監督署に聞いてみる

    • good
    • 0

補足見ました。

それは絶対に有り得ないです。買わなくても払わなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

パンフレットの買うと言うことは、制作費を負担していると言うこと。


会社とパンフレット発行者との関係はわかりませんが、普通はコンサートのパンフのような形以外、通常あり得ません。ましてや地域向けのパンフは、基本的に発行者が負担するもの。それを一従業員が肩代わりすること自体おかしい。雑誌のような情報誌であればまた変わってきますが、それも購入者の選択です。

そのパンフ制作に、会社が協賛なりなんなり関係するなら会社名義が当然だし、これが経営と関係ないわけがありません。
経営とお店の業務運営は違います。お店の業務には関係なくても、経営側で関係している場合もあります。
    • good
    • 1

まず聞いたことありません。


あまりにも負担になるのなら、素直に伝えたら良いです。
事情はわかりませんが、あなたにとっては強制的なのかもしれませんが、もしかしたら、会社側からすれば、言えば買ってくれるし、皆断らないから、今回も今回もとなっているのかもしれません。

ともかく、在庫処分だとしても、それは経営の問題であって、従業員の問題ではありません。従業員は、たとえ雇われの身であっても、弱い立ち位置ではありません。従業員がいなければ、お店なんて回りませんから。
社会人になれば、自分の意見を言う場面がもっと増えていきます。
しっかりと意見を言う訓練だと思って、伝えてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

ノルマはあるよ。

例えばこれから母の日父の日ギフトカタログある店なら絶対に言われます。七夕、敬老の日、土用の丑だと鰻買わされます。クリスマスにお正月節分バレンタインホワイトデーとイベントの数だけパンフレットとノルマがあると思って下さい。私の知人Aはイオン、知人Bはセブン&アイでレジ打ちしています。両者共イベントがあるたびに断れず買わされてるのでイベント嫌いになったそうです。なのでひたすら声かけして自分で買わないようにお客様に買って買って言ってるらしいです。声かけすると少しは買わなくて済むからね。断る人も居るから頑張って断れば大丈夫ですよ
    • good
    • 0

>どこでもこういうことってあるのですか?



あるかないかで言えば、あります。
そうやって販売数を底上げするのです。
ただし「強制」してはダメ。
スタッフが拒否したらそこまでです。
それを理由に解雇したり減給したりすることも出来ません。

大きな会社であれば、本社に直接クレームを入れればいい。
コンプライアンスにうるさい世の中ですからすぐに是正されるでしょう。
問題は小規模な店舗で経営陣も分かった上でやってる場合です。
これは揉めるとかなり面倒なことになります。
そういう場合はさっさと違う仕事を探したほうが良いですね。
    • good
    • 0

要りませんってはっきり断れば良い、それでも強制されたら労基に訴えますって言ってその場で辞めれば良い。


弱味につけこむ悪質なやり方で店長あたりのノルマ消化だろう、おおやけになると社長はわしゃ知らんって逃げるだろうけど。
    • good
    • 0

なんか、変な職場だね。


他があるなら、辞めたほうが良いかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!