
現在自分のパソコンからではYoutubeとツイッターのアカウントは
電話番号を入力しないと先のページに進めない状態です。
昔はスキップ機能があったんでそれでいくつか作ってましたが
大量に作成したせいかスキップが出来ないようになってます。
現在スマホはまだ買ってないんで電話番号は持ってないです。
自宅の電話番号はメールが届く筈もないんで意味ないです。
そこでネットカフェから作れば違う回線だから
電話番号はスキップ出来る筈なんでそこで作ろうかと考えてるんですが
自宅の回線以外からアカウントを作ると後々何かデメリットは出て来るんでしょうか?
何も問題がないなら良いんですが心配なんで作って
それをメイン垢にする前に教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> そこでネットカフェから作れば違う回線だから
> 電話番号はスキップ出来る筈なんでそこで作ろうかと考えてるんですが
そんなことはないです。
> 自宅の回線以外からアカウントを作ると後々何かデメリットは出て来るんでしょうか?
デメリットもないけれど、メリットも皆無。
理由はYoutubeもTwitterもどこの回線からアカウント登録されたなんて
管理していないから。
固定回線ならどこから登録しようが同じです。
モバイルの場合は端末と電話番号の関連をアプリケーションが
クラウドに送っちゃったりするので、
同じ端末から複数アカウントを登録できないことがありますが、
固定回線の場合はそんなことはないからです。
No.1
- 回答日時:
YoutubeやTwitterの仕様が変わったと考えることはできませんか?
ただ単に大量に作ったためにできなくなったというのであればブラウザのキャッシュをクリアしてモデムを再起動させてIPアドレスを変えてしまえば相手にはあなたを判別することはできませんよ
そもそもネットカフェでYoutubeやTwitterのアカウントを作ったことがある人が居ないと考えることには無理があるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Twitter(X)のアカウントの作り方 Twitterでサブ垢を作りたかったので、今まであったサブ 3 2023/08/28 08:08
- Google Maps Googleアカウント 3 2023/01/05 13:22
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- YouTube YouTubeのアカウントを複数作りたいのですが、既に1つアカウントを作っており、そこに登録されてい 2 2022/12/25 08:55
- X(旧Twitter) Twitterで新しいアカウントを作ろうと思い、電話番号でやろうとしたら、「現在この電話番号を登録で 3 2022/03/23 22:21
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoft アカウントのロックを電話番号無しで解除する 3 2022/08/01 19:24
- X(旧Twitter) 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について 1 2023/02/04 21:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ソースクエンチって?
-
株式会社ディリットって会社の...
-
装荷線輪?
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
110パネル
-
Skypeの音質が悪くて困っていま...
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
インターネット網のインフラコ...
-
NTT固定回線のナンバーディスプ...
-
ピンク電話回線から一般電話回線へ
-
端末にSIMカードが入ってる時に...
-
回線を切らずにグローバルIPア...
-
ネット専用回線と書いてある物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
装荷線輪?
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
社宅に住んでいます。 光回線の...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
通信がぶつぶつ切れる
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
-
NTT 「回線が込み合っています...
おすすめ情報
>YoutubeやTwitterの仕様が変わったと考えることはできませんか?
ならそれを提示してもらえますかね?
何が変わったのか言ってもらわないと回答の価値はない。
それが分かるかな?
>そもそもネットカフェでYoutubeやTwitterのアカウントを作ったことがある人が居ないと考えることには無理があるのではないでしょうか?
無理なら貴方が回答する必要性はない。
回答ありがとうございます。
>そんなことはないです
ツイッターアカウントやyoutubeアカウントを作成する時に
昔は出来たのに現在は電話番号がスキップ出来ないのは過去にいくつかアカウントを作り
凍結された過去がある場合だからだと思いますが
ネットカフェの場合はIPが常に日付ごとに変わってるから
作れると思ってましたが
それはネットカフェによるんでしょうか?
とにかく新しいアカウントを電話番号スキップして作りたいんですが
違うIPアドレス経由で作成しようとしてもスキップ出来ない
可能性もあるのか聞かせて下さい。