
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「送迎」「送り迎え」は一つの熟語です。
「送迎バス」「送迎用バス」「送迎車」「送迎サービス」
発生順序としては「送り→迎え」と「迎え→送り」がありますが、たいてい両方セットで発生します。
あえて「送り」と「迎え」を分けて表現したい場合、
送→ 「車でお見送り」「車でお送りいたします」
迎→ 「車でお出迎え」「車でお迎えに参ります」「お迎えの車を差し向けます」
などの表現が考えられます。
「車」の部分は状況に応じて「社用車」「タクシー」「ハイヤー」など。ここは「送迎バスで…」も可。
特別な用語として、タクシーは「迎車」という言葉があります。「送車」はありません。
「迎車」 客に呼ばれて指定場所まで迎えに走っている状態(迎車料金が発生)
「空車」 客を乗せていない&呼び止められるのを待っている状態
「賃走」 客を乗せて有償で走っている状態(客を目的地まで送っている)
「回送」 業務を終えて営業所(車庫)へ帰る途中
余談ですが、病院や高齢者施設などでお年寄りに「お迎えが来ましたよ」というのは禁句のようです。
No.4
- 回答日時:
#1です。
あと
行き → 往路(おうろ)
帰り → 復路(ふくろ)
という言葉もあります。
これがひとつにまとまると「往復」となります。
No.2
- 回答日時:
ご質問の意図(なぜ、送・迎を分けたいのか)が分かりませんが、車両は「送迎車」としか呼びません。
ですから、お迎えに上がる車も、お送りする車も車両のことは「送迎車」といいます。しかし、「送ること」と「迎えに行くこと」は別で、たとえばタクシーを予約して指定した場所まで来てもらうことは「迎車」と呼びます。「送車」という言葉はない、というか使わないです。
だから「どのような意図を持った文章で、送・迎を分けたいのか」が分からないと適正な言葉は回答しにくいです。
もし行きと帰りの言葉を使い分けたいなら、たとえば
・往路 羽田空港 送迎車 ○時 第一ターミナル到着/往路 ○○会社玄関前 ○時出発
とか
・送迎車 行き 羽田空港 送迎車 ○時 第一ターミナル到着/帰り ○○会社玄関前 ○時出発
のように書くのが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が終わったら送迎車に乗り 送迎場所に降ろしてもらいます。 朝と帰りに送迎車に乗り仕事に 行きます 2 2022/03/24 18:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- カップル・彼氏・彼女 職場に送ってもらうことは恥ずかしい? 6 2022/07/25 09:53
- 失恋・別れ 20代半ばの女です。 現在付き合って3ヶ月の年上の彼氏がいますが、今でも元カレと会っている事を言うべ 3 2022/06/23 22:05
- カップル・彼氏・彼女 20代半ばの女です。 現在付き合って3ヶ月の年上の彼氏がいますが、今でも元カレと会っている事を言うべ 3 2022/06/23 22:03
- タクシー タクシーの表示がわかりにくい 5 2023/05/15 19:09
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 車椅子の人を階段で移動させる場合、介護資格が必要でしょうか? 5 2023/08/22 22:33
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 夏休みの間、平日片道4キロを電動自転車で子供の送迎をしています。 電動ですが、坂があったりするのでじ 4 2022/07/29 02:05
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 離婚 夫の小言が本当に嫌で明日にでも離婚届を提出したいのですが、今までされたモラハラの慰謝料も請求したく行 16 2023/07/15 00:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報
みなさん、早速のご返信ありがとうございます。言葉足らずで失礼いたしました。補足させていただきます。送迎車情報をoutlookのインビテーションという機能を利用して、出張者に2通のインビテーションを送る必要があります。そのインビテーションのタイトルの箇所、もっとはっきりと送それとも迎なのか分けて表現したいと考えておりますが、難しいようですね。車は社用車である可能性もありますし、外部の配車会社にお願いする可能性もあります。