dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家にはガラスの碁石があるのですが、古くて欠けているのばかりなので、蛤碁石と那智黒石の碁石と碁笥を購入したいと思っています。なるべく安いのがいいです。高級である必要はありません。実用30号レベルでいいと思っています。
売っているのを町でみかけたことがないのですが、どこで購入するのがいいのでしょうか。
ネットで調べてみると、碁笥なしで1万円以下でありますが、どこで買うのが合理的でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

どこが一番良いかは難しいですが、私はここで買ってい
ます。実用30号は1万円ですが、オークションや共同
購入を使えば、さらに格安で購入できると思います。

コツは焦らず、自分の欲しい出物があるまで待つことで
すね。自分もそうして実用33号を1万円程度で購入し
ました。(^_^)

特価品では実用33号が7000円で出ていますよ。箱が
日焼けしているそうです。これがご希望ならお早めに。
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/508275/

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/

この回答への補足

今見たら、もう無くなってました。せっかく教えて頂いたのに残念!

補足日時:2004/12/03 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
特価品はよさそうですね。箱の日焼けはまったく気になりません。いざとなると躊躇してしまいます。他の情報も聞いてみたい気もしますし。候補に入れました。

お礼日時:2004/12/03 00:09

私も以前、どこに売っているのかわからず、探し回ったことがあります。


そのとき、質屋さんに置いてあるのことが分かりました。
格安で購入するには、質屋さんがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。碁石は新品が欲しいのでちょっと質屋ではだめかもしれません。

お礼日時:2004/12/03 21:15

>売っているのを町でみかけたことがないのですが、どこで購入するのがいいのでしょうか。



碁盤製作所とか大きな碁会所で取り扱っていると思います。

販売している店で実際に確認して購入するのが良いと思いますが、近くにない場合には信用できる通信販売を利用します。

参考URL:http://tako2bo.s49.xrea.com/shop.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
残念ながら近くに心当たりはありません。
碁会所には入ったこともないのでわかりません。
一般的に売っている場所というのはないものなのですね。

お礼日時:2004/12/03 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!