
最近はあまり使用していないのですが、会議室の片隅に娯楽用(過去は、稀にお客様とのお相手用)のために将棋盤・碁盤(駒・石を含む)を保管しています。
どちらも30~40年ほど前に購入したと思われる桂の3寸盤です。 桂盤ゆえ経年によるくすみ(黒ずみ)もあるのでしょうが、これまで全然手入れをしていなかったようで、全体に薄汚れています。
石・駒についても同様で、油分というよりは埃と手垢・皮脂と思われるものでベタベタとしています。
(こちらは、主に碁石です)
現在、私が仕事の片手間に手入れを仰せつかったのですが、冒頭に記したように使用頻度が少ないため、抜本的な手入れ(専門業者に修理に出す等)は行うつもりはなく、「みっともない」状態を解消する程度に手入れしたいと思います。
盤・駒の手入れの方法は、一般には布でから拭き(ごく少量の椿油)するのが無難と思いますが、それではあまり改善しませんでした。
また、碁石については、ガラス製であればいっそ石けん洗いしてもよいと思うのですが、那智黒・蛤製の場合はどのようにすればよいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蛤は、中性の食洗機用洗剤が良く落ちます。
注意点は、水かぬるま湯で、お湯や石鹸、酸性のものは、縁から欠けたり、ボロボロになります。
洗い終わったら乾燥後袋にいれ、からもみし、後「イボタロウ」で同じように、もみます。
那智黒やガラスなら、どのような洗剤でも、大丈夫だと思いますが、食洗機用の洗剤は良く落ちます。
那智黒はその後、椿油など少量の植物油で磨くと、ツヤがでます。
盤は、質問のように植物性油で汚れを落とすのが良いと思いますが、なかなか落ちないですね。
水や洗剤で洗うと後シミ、割れができたり、反ってくる原因になります。
使えないほど汚れが酷いのなら桂3寸なら、それほど高いものではないので、新しいものに買い換えるのも一策かもしれません。
的確なご回答ありがとうございました。
>使えないほど汚れが酷いのなら桂3寸なら、それほど高いものではないので、新しいものに買い換えるのも一策かもしれません。
確かにそうですね。応接室の雰囲気を却って損なうことにもなりますので、
いっそのこと処分することも検討に入れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
将棋の駒って2文字と1文字が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
囲碁と将棋
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
将棋やると老ける?
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spi 順列組み合わせ問題で碁石...
-
碁盤の手入れ
-
卓上1寸碁盤 何号の碁石が良...
-
買って良いのか悪いのか
-
数的処理 公務員試験
-
使わなくなった碁盤・碁石の処理
-
碁盤の価格についての相談
-
大谷の三振数と三振率は
-
最近、大谷選手のニュースばか...
-
碁盤の目の間隔は何ミリ?
-
フリーゲームを創っている方は...
-
知子の情報は消滅するのか????
-
USB Audio CODECがない
-
ウィンドウズ8 購入検討中!
-
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
-
囲碁が全然勝てない
-
碁盤の側面に生えている白いカ...
-
学校の課題で百人一首を100首全...
-
WindowsXP互換モード
-
2023年05月03現在Win7sp1か...
おすすめ情報