重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スタビリングブーツとスタビライザーリンクの違いを教えてください。

A 回答 (5件)

スタビライザーリンクの略が スタビリンク



スタビライザーリンクのゴムブーツの部分の略が スタビリンクブーツ


スタビリンクブーツが切れているので スタビリンクの交換が必要です など…
    • good
    • 0

スタビライザーリンクは、どっかとどっかをくっつける棒、ブーツは他の棒とかとくっついてるところにある蛇腹とかのゴム。



自分で注文して交換するとかなら、ゴム製品でスタビ周りだと、ステアリングラックブーツとかスタビマウントと勘違いしてて発注するかもしれないので注意してね。
検索すれば動画やなんかあるハズなんで、しっかりとそれがなにかを見極めてください。
    • good
    • 0

>スタビリングブーツとスタビライザーリンク


言葉の理解にあたっての、当たり前
スタビリングのブーツ、スタビライザーのためのリンク
スタビリングを覆ブーツ(多くはゴム製)、スタビライザーとして使う連結棒(鋼鉄製)。
※スタビリング?、スタビリンク、では?。
NO2さん参照のサイトを見ると、スタビリングブーツ、なんてものありませんね。
    • good
    • 0

https://www.goo-net.com/pit/shop/0207076/blog/14 …
ゴムがブーツ
長いのがリンク
    • good
    • 1

1文字違いですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!