
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見た所によりますと、【灰星病】という糸状菌類と疑いますね。
サクラに対して感受性が強い病原菌です。
《状況》
若葉の先端部から枯れていきます。
アブラムシなどの発生した若葉に多く見られますね。
アブラムシが媒介になります。
ですから文中の(黒い小さな虫だか糞)は、アブラムシの関係かも知れませんね。
しかし以外の時も発生します(^O^)/
病斑の葉は、すべて取り焼却処分をしてくださいな。
病原菌(灰星病)は、農薬の予防散布が有効です(春~秋)
害虫は(アブラムシ)は、農薬の駆除散布が有効です(春~秋)
《有効な水の希釈農薬》
・灰星病に効く農薬・・・トップジンM、ベンレート...などなどです。
・アブラムシへ効く農薬・・・オルトラン...などなどです。
病原菌の農薬と、害虫の農薬を、それぞれ混ぜて散布しても大丈夫です。
病斑の葉を取って焼却処分をやるのが一番の駆除方法ですが、サクラは大きい樹木ですので、
危険でしたら無理しないで下さい。大けがする可能性があります。
そんな時は、農薬散布をして下さい(^。^)y-.。o○
No.4
- 回答日時:
虫でーす。
最も有名な奴で桜は丸坊主で青虫だらけ。庭木・並木には強烈な殺虫剤が使われますが、食用には使えません。No.1
- 回答日時:
虫こぶ、でしょうね…。
春の若葉が被害に遭いやすいですね。
https://blog.goo.ne.jp/koizumi-masato/e/2b7a89a5 …
ホームセンターの園芸コーナーの人に相談すれば、
適切な消毒(殺虫剤)と使い方を教えてくれるはずです。
私は巻かれた葉の中にいる虫には消毒が届かないので指で開いて潰してました。
早めに虫を駆除しなければ、
木が弱り、来年も花が咲かなくなりますから、
早めに駆除してあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期限切れの農薬
-
柿の木についた虫
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
オルトランを吸った場合の人体...
-
ぶどう(巨峰)の葉が、カナブ...
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
農薬の散布は収穫の何日前まで...
-
園芸用農薬(?)スミチオンの使用...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
三明デナポン粒剤5を収穫直前に...
-
オルトランの人体への影響
-
スミチオンの葉や幹に対する薬...
-
農薬、除草剤の保管場所について
-
柿の木 これがカキノヘタムシで...
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
期限切れの農薬
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
オルトランの人体への影響
-
農薬散布後の被害
-
三明デナポン粒剤5を収穫直前に...
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
農薬の散布は収穫の何日前まで...
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
柿の木についた虫
-
オルトランを吸った場合の人体...
-
桜の葉の虫?病気?駆除方法教...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
栗栽培 農薬
-
農薬、除草剤の保管場所について
-
唐辛子を使った害虫駆除・防虫...
-
栽培 ぶどうのツル先が枯れます...
-
ぶどう(巨峰)の葉が、カナブ...
おすすめ情報