dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このマルチツールは飛行機の手持ち荷物でも持って行けますか?

「このマルチツールは飛行機の手持ち荷物でも」の質問画像

A 回答 (7件)

国内線ならいけるかもしれません。


私は気づかずに以前持って行ったことが有りますが、到着してカバンを開けるまで気づきませんでした。
しかも私のはもうちょっと小型のナイフとかも付いているやつでしたよ(笑)。

国際線はまず無理でしょう。セキュリティーが厳しいので。必ず機内持ち込みでなく預入をさせられますね。
預け入れの荷物の方は勿論大丈夫ですよ。機内にどうしても持って行く理由も無いでしょう?
    • good
    • 0

私の経験上、「不可」でした。


預け入れ、正確には預かり荷物にしてもらって運びました。

最初から、預け入れて荷物に入れておいたほうが良いですよ。
ちなみに、ナイフが付いていない、ビクトリノックスのマルチツールも不可でした。
爪切り、爪とぎがついているやつ。爪とぎが鋭利ですよね。
またまた、ちなみに、精密ドライバーも不可。
    • good
    • 0

歯が付いていなければ


羽田ならokかも
地方は揉めると思う
海外なら没収の可能性も
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます!!!

お礼日時:2019/05/05 15:20

鋭利な部分が有り、持ち方によっては他人に脅威を与える可能性があると判断できますので「機内持ち込み」とするのはNGです。


預入荷物に入れるのは問題ありません。

なお、利用される予定の航空会社の公式Webサイトにある手荷物の説明ぺージ以下や、下に示します国土交通省の公式Webサイト内のページの「リスト(日本語)」の部分の一覧表資料(PDFファイル)を参照されるとよいかと思います。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます!!!

お礼日時:2019/05/05 15:21

凶器に使えるものでもなさそうなので大丈夫かもしれませんが、万一の事を考えて預け荷物にした方が良いと思います。



私が以前ハサミを手荷物に入れてしまい、検査に引っかかり現物を確認されましたが、そのハサミが先の丸い鼻毛用の小さいので、これなら構いませんと持ち込めました。

殺傷性が無ければ通る場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます!!!

お礼日時:2019/05/05 15:21

手荷物にする理由がない



しかし、微妙な一品であることは間違いがなく

カード式刃物と同様に物議があると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます!!!

お礼日時:2019/05/05 15:21

預け入れ荷物の中なら可能


機内持ち込み荷物ならNG
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう ございます!!!

お礼日時:2019/05/05 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!