dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7時半に私の家に来ると、友人から言い出しておいて、7時前に「家に着いた、今からでいいか?」とメール連絡。

気付けなくて、その2分後に「今からですね、オッケーです」と返すと、その6分後に、「もう帰っちゃったから8時半で」

(自分から言い出した時間を守らず、思い通りにいかなかったら、相手の都合を無視して、勝手に時間を再度変更)


…そして、私が8時半に待ち合わせ場所にいくと、友人は時間の通りに来ない。

友人に電話すると、「あと7~8分で着く」


・・と言って、結局着いたのは10分後。
(連絡無しで、10分遅刻して、謝ることも無い)



こんなことで神経質な私がおかしいのでしょうか・・・?

それとも、この友人がおかしいのでしょうか・・?


どちらでしょう・・?。


キチンと話をするべきでしょうか?、皆様ならどんな風に言いますか?、

または何も言いませんか?


ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は10分ならまだ待てるかな…笑 でもゴメンの一言はほしいですよね! まぁ相手も自分勝手で最悪ですね!


嫌だと思ってるなら話すべきだと思います!普通に直して欲しいこと言ったら意外と治してくれますよ!きっと自覚してないだけですから笑笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました、今度素直に話してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 16:51

時間の感覚でイライラするならお付き合いすべきでない。


私はあなたに近い感覚を持っているが、遅刻は10分待たずに帰る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ストレスを溜めるよりは、そのほうが良いかもしれません、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 16:52

そんな奴とは二度と約束しない

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/22 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!