A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
金管楽器で音が割れるのは「楽器が持っている周波数の振動をバジングで出せていないから」です。
楽器というのは「すべて」振動が音になって聞こえているものです。
弦楽器は弦が揺れるので分かりやすいですが、金管楽器も木管楽器も楽器が振動してそれが「音」になって出てきます。
木管楽器はリードを振動させるので、比較的安定した音が出せますし金管に比べれば音を出すが容易ですが、リードミスのようにリードに変な振動を与えると音が汚くなります。
金管楽器はマスピースの中で行うバジングが振動のすべてで、楽器に有った適正な振動数を与えられないと音が割れてしまうのです。
だからバジングコントロールを練習して適正な振動数を出せるようにするしかありません。ただ、唇の形などの問題はあるので、適正なマウスピースに変えることも必要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 金管楽器で高い音を出す方法 はじめまして。 吹奏楽部でユーフォニアムをやっています。 私は中学になり 2 2023/04/13 20:26
- マウス・キーボード マウスの不具合について 2 2022/04/18 21:16
- 電気・ガス・水道 フラッシュバルブのトイレの水漏れ音 1 2022/06/07 18:14
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- Android(アンドロイド) テレビとスマホのミラーリングについて 3 2022/12/06 20:04
- デスクトップパソコン 至急お願いしますm(__)m パソコンで動画を見ていたら突然ピー音が鳴り止まりません。 6 2022/12/25 15:40
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラリネット 口の疲れについて
-
トランペットの音色
-
吹奏楽部の人でユーフォニアム...
-
トロンボーンについてです。 私...
-
高校吹部でトロンボーンを吹き...
-
トランペットを吹くときに喉に...
-
トランペット ~極めたい~
-
自分は高校でチューバをやって...
-
トランペットのアパチュアにつ...
-
頬を膨らませるのを直す方法・...
-
Euphonium(初心者です) 長文...
-
クラリネット4年目の高校1年生...
-
上級者向きマウスピース?
-
Tpなんですけど、できるだけ短...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
Warwickのような音のベース
-
超安物のアコギ→3万のアコギFG...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報