電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神経系をのばしたく、スイミングか体操教室にかよわせたいのですが、どちらがいいか、またなぜよいのか、どちらともいった方がいいのか、体験談教えてください

質問者からの補足コメント

  • 皆さんご回答有難うございます
    なるほど!とおもうことが多々ありました‼
    体操教室は珍しくトランポリンも教えてくれるので(選手を育てるのではないです)魅力でした
    トランポリンは、神経系に役立ちますかね⁉
    詳しい方教えていただけるとありがたいです

      補足日時:2019/05/14 16:40
  • ご回答有難うございます❗

      補足日時:2019/05/15 13:23

A 回答 (14件中1~10件)

トランポリンありました。


体感を養うので良かったですが 他に遣りたい事があったので
現在では体操はやめたようです。
孫の話です。家に購入したトランポリンは
現在進行形で遊んでいるようです。
    • good
    • 0

両方遣ってました。


それぞれに良い所が違うと思いましたから。
トランポリンは練習してなれた頃 自宅に購入して
遊ばせていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
体操教室はトランポリンは有りましたか?

お礼日時:2019/05/16 13:56

スイミング



運動神経が
見ていて、良いな!
(転ばない、足が早い、
素早い、リズム感がある
高いが好き・飛ぶ・登る)
と、感じるなら、
体操かな?

スイミングは、
普通の運動能力でも
体感から、鍛えてくれるので
水に浮く事、水の中で動く事で、体力がつく。

体操は、
運動神経が、良い
怖がらない、楽しむ子じゃないと、
できなくなるので、
(跳び箱・鉄棒・バランス)
勿体ないかもしれないですね。
できれば、
両方が理想的だけど、
子供が気に入る方が
優先なのかな
    • good
    • 0

うちはコナミスポーツで両方通わせていました。


二歳半まではうちが行ってたところは、体操と水泳両方通い放題で同じ金額でしたので。
体操しかしなくても両方しても同じだったので両方経験させました。

二歳半以降も両方をセットにしたほうが安かったです。

しかし、それぞれ考え方があって、片方しか通わせない方も多かったです。

体操はできなくても死なないが泳げないと死ぬという理由で、水泳のみの人

水泳は、中耳炎、水イボ、手足口病などの感染症の頻度があがるので水泳は通わせない。
水イボは一年近く治らないので、日々のケアも大変だし、水泳も休ませないといけないので、お金を払うのに通えないことが続き辞める人も多かったです。

うちは、小さい頃から両方してたので、水泳は私と市民プールに行き泳ぐ練習が出来たので結局すぐやめました。
自分が見ていれば感染症の予防もできるし、夏の暑いときや雨の日も公園の代わりにプールに連れていけたからです。

体操は、施設にもよりますが、オリンピックメダリストなどがコーチをしていて、幅広く教えてくれるところや、体操競技の内容にそって指導するところ、集団行動に役立つところなど様々なので、体験をされてから子供が楽しめそうで、上記に書かれた懸念点を考えた上で決めればいいと思いますよ。

幼児の水泳の教え方はある程度習えば親が教えれますので期間を決めて短期間通わせて ご自身で教えるのもありかと思います。
    • good
    • 1

うちはコナミスポーツで両方通わせていました。


二歳半まではうちが行ってたところは、体操と水泳両方通い放題で同じ金額でしたので。
体操しかしなくても両方しても同じだったので両方経験させました。

二歳半以降も両方をセットにしたほうが安かったです。

しかし、それぞれ考え方があって、片方しか通わせない方も多かったです。

体操はできなくても死なないが泳げないと死ぬという理由で、水泳のみの人

水泳は、中耳炎、水イボ、手足口病などの感染症の頻度があがるので水泳は通わせない。
水イボは一年近く治らないので、日々のケアも大変だし、水泳も休ませないといけないので、お金を払うのに通えないことが続き辞める人も多かったです。

うちは、小さい頃から両方してたので、水泳は私と市民プールに行き泳ぐ練習が出来たので結局すぐやめました。
自分が見ていれば感染症の予防もできるし、夏の暑いときや雨の日も公園の代わりにプールに連れていけたからです。

体操は、施設にもよりますが、オリンピックメダリストなどがコーチをしていて、幅広く教えてくれるところや、体操競技の内容にそって指導するところ、集団行動に役立つところなど様々なので、体験をされてから子供が楽しめそうで、上記に書かれた懸念点を考えた上で決めればいいと思いますよ。

幼児の水泳の教え方はある程度習えば親が教えれますので期間を決めて短期間通わせて ご自身で教えるのもありかと思います。
    • good
    • 0

うちは、体操教室です。


通っていた幼稚園の課内教室が楽しかったようで、本人希望で課外教室にも参加していましたが、
卒園後も、地域の体育館での教室に継続で通っています。
毎年3回、参観日がありますが、
小1の春には全くできなかった倒立が、秋にはできるようになっていてびっくりしました。
高学年の子たちは宙返りをしていましたし、
中学生にいたっては、あん馬や平行棒などで、グルングルン回っていました。
まぁ、実生活で、倒立や宙返りが必要なこと…は思いつきませんが、体幹は鍛えられていると感じます。

幼稚園の頃、同じ課外教室に参加していた友達たちの多くが、
卒園後はスイミングやほかのスポーツに移行してしまい、うちもスイミングを検討したりしましたが、
スイミングは、夏休み・冬休み・春休みに短期教室をやっているところが多いので、
泳げるようになりたい、というのであれば、短期教室で十分でしょ、と旦那に言われ、子どもが楽しんで通っていた体操に落ち着きました。
    • good
    • 0

水泳は呼吸器が強くなる、肺活量が上がる、基礎体力が付く。


結果、丈夫になるので学校を休むことがなくなる。体力があるので疲れにくい。
アスリートは自分の競技の練習の他に水泳や筋トレをしている人が多いですよ。

体操は、そこで習う動きは日常生活では中々やらない動きですので鉄棒、跳び箱、マット運動など出来る出来ないがはっきりすることが出来るようになります。
そうすると体育の時間に鼻高々です。
トランポリンは身体のバランス感覚が養われるのでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

何歳ですか?


今難聴の子が結構多くて、(片耳もあり) 滲出性中耳炎から始まります。耳に水がはいってうまく出せなかったためです。痛みもなく熱も出ないので親泣かせです。なので自分で水が出せなかったり、水が入っていることを親に言えないなら体操教室がいいなあと
思います。トランポリンは全身の筋肉を使うのでいいそうですよ。
    • good
    • 0

体験入学や見学はされましたか?



何がいいかはそれぞれだとは思いますが、お子さんが楽しかった方(またやりたい!と思ったモノ)の方がいいのでは?

確かに、水泳はいいかもしれないですが、お子さんが嫌がったら意味がないですよね?
    • good
    • 0

スイミングは肺が鍛えられるし、健康面では良いので、体力も付き風邪も引きにくくなりました。


喘息の人や気管支が弱い人はスイミングを勧められるくらいなので。
幼稚園や学校では水泳があるので、水慣れをしておくのと、泳げていたらスムーズに水泳の授業も取り組めるので良いです。
私も幼稚園からスイミングを習い、幼稚園、小中高と水泳が楽しみで、級も上にいる事が自己満で、丈夫にもなったので、一石二鳥でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!