
No.7
- 回答日時:
経費の掛らないお仕事が一番儲かりますよ
空き缶とかダンボール拾って業者に持ち込むとか軽トラで不用品無料回収して業者に持ち込むとかです
お勧めはパチプロ
知り合いは1年でセルシオ買ってた
No.6
- 回答日時:
いろいろと資格を持っていて、それ自体は結構なことですが、こういうガテン系で活かせるような資格は必要なら誰でも取れるので、これで儲かる仕事に就ける期待はできません。
危険物乙4はガソリンや灯油など身近な危険物が扱えて危険物取扱者の資格の中でいちばん人気があり、タンクローリーの運転でも必要になります。だからこそこの資格を持っている人は多くいて、それほど値打ちがないんです。でも、危険物の取扱いやその周辺の資格(労働安全衛生など)は、もうちょっと広げるとあなたの強みになると思いますよ。たとえば、有機溶剤作業主任者、酸素欠乏危険作業主任者、ボイラー技士、高圧ガス販売主任者、火薬類(製造・取扱)保安責任者など。電気工事士もいいと思います(それほど難しくありません)。
公害防止管理者(幾つかあり)の資格があればとてもいいのですが、ちょっと難しいかなぁ。
労働安全衛生に関係する資格を取り、それ絡みの仕事がいいんじゃありませんかね。
No.5
- 回答日時:
ありません。
申し訳ないのですが、書いている資格を持っています。
その他、建設業に関わる資格も保有しています。
学位も多少はあります。
私の周りには、私以上の人間がゴロゴロいます。
建設業では、それが普通だと思います。
つまりは、我々は資格を持っているが「業界では普通の人」だから儲からない。
儲かるためには、誰もがやらないような特殊な技術、もしくは仕事をしなければならない。
>特定しました。
>明日弁護士と会ってきます。
どういう意味でしょうか?
No.1さんへの返信でしょうか?
この程度では、弁護士は相手にしてくれませんよ。
普通の人ならば解るはず。
弁護士 特殊な資格ですね。
特殊な資格+経歴(依頼人に満足がいく解決を続ける)=有能である。
有能である=儲かる。
弁護士資格を持っているだけでは、儲からない。
経歴が必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレーンと玉掛けの一人で作業...
-
クレーンの吊り荷の高さ原則2メ...
-
製缶の製作費
-
コンクリート打設の方法について
-
テトラポットってどうやって積...
-
玉掛け業務の補助について
-
簡易リフトの自主点検について
-
クレーンの作業開始前点検でク...
-
クレーンの運転資格の中に、跨...
-
3階へのソファーの搬入方法につ...
-
天井クレーン資格について
-
エンジンクレーンの運転資格
-
建設機械:普通のBHとクレーン機...
-
高い木はどうやってきる?
-
クレーンの触れ止めがうまくで...
-
天井クレーンの逆ノッチとはど...
-
ガット船(石、砂運搬船)の「...
-
ユンボは何キロまで吊り上げら...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
鉄筋のSD295とSD345
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玉掛け業務の補助について
-
クレーンと玉掛けの一人で作業...
-
クレーンの吊り荷の高さ原則2メ...
-
天井クレーンの逆ノッチとはど...
-
ユンボは何キロまで吊り上げら...
-
クレーンの作業開始前点検でク...
-
コンクリート打設の方法について
-
クレーンの触れ止めがうまくで...
-
クレーン選定時の「定格総荷重...
-
ガット船(石、砂運搬船)の「...
-
製缶の製作費
-
天井クレーンの安全率ってどれ...
-
枠組足場の大ばらしは何スパン...
-
クレーンの運転資格の中に、跨...
-
荷上げの良い方法を教えてくだ...
-
建設機械:普通のBHとクレーン機...
-
テルハの語源って?
-
テトラポットってどうやって積...
-
エンジンクレーンの運転資格
-
生コンクリート打設の留意点
おすすめ情報
玉掛け持ってたの忘れてました
条件かけとか言う輩いますけどね。具体的な給料書いたらそれこそ高望みだのと言う話になるだろうが。
何も考えられないやつは黙っとれい。
サンキュー
特定しました。
明日弁護士と会ってきます。