
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「ベン図」を書きましょう・・・下図
AB型の集まりを「集合AB」
光反射を起こす人の集まりを「集合H」とします。
全体はUとしておきます
すると下図の四角や丸で囲まれた中には
Uの人数は126320000人
ABに含まれる人数は126320000x(9/100)=11368800
Hに含まれる人数は126320000x(25/100)=31580000
がいることになります。
ここで、あなたの疑問とされているのが集合ABと集合Hの両方に属している人数という事です。
ベン図上段ではABの丸とHの丸の重なった部分にいる人数があなたの知りたい「AB型の光反射の人数」という事になります。
さて、ここで仮にベン図のABとHの重なりが無いものとします。(図の下段左)
すると、集合ABに含まれる人数+Hに含まれる人数=11368800+31580000=42948800で
全体の人数、126320000を超えてはいません。
従って矛盾はないので
「AB型で光反射の人は1人もいないというのは可能性としてはあり得ること」 という事になります
つぎに、AB型で光反射の人は1人もいない 状態から 1人だけAB型で光反射のひとがいる状態に変わったとします
すると、図の下段左側の状態(ABとHの重なりが無い状態)から図上段の状態へと移行します。
徐々に、AB型で光反射 の人の数を増やしていくと、やがてAB型の人は全て光反射である と言う状態に到達します(図の下段右側の状態)
このとき、図のABとHの重なり部分にいる人数はABの人数という事になりますから、11368800人という事になります。
これ以上AB型の人は居ませんから、AB型で光反射の人の数を増やすことはできません。
従って、質問文に与えられた条件からは
AB型で光反射の人は 0人から11368800人の間の数という事が言えます。
(数学的に分かるのはここまでで、実際の人数を調べたければ更なる情報が必要となります)


No.6
- 回答日時:
AB型も光反射も一様分布すると仮定すると、
AB型の9%が光反射を起こすことになる。
つまり、
・126320000人×(9%÷100)×(25%÷100) 人
・9%×(25%÷100) %
No.4
- 回答日時:
補足というかなんというか・・・
先の回答で出した人数と、実際の人数(もしくは標本調査で得られた人数)を比較して、相関関係の有無や程度を調べるのですよ
順序を逆転させないように・・・
No.2
- 回答日時:
算数苦手な人です。
直感的な意見ですが、答、不明では
考えやすいように、全体を1000人とします。
AB型が90人。
光反射が250人。
この250人の中に必ずAB型がいるという証拠は、どこに?
AB型でない人が910人います。
その中の250人が光反射であれば、AB型でなおかつ光反射は0人です。
そういうこともあり得ます。
もし、人口に占める割合を均等であると仮定して、みたいな条件があるのなら、
光反射のうちの9%がAB型だから、光反射AB型は、250x0.09で計算できます。
22人くらいかな?
この問題は何か条件が不足しているのではないですか?
条件なしで光反射ABをどうやって計算する?と考えると、算数苦手、完全文系の私も頭痛くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
鏡をイメージすると、銀色なの...
-
光の反射の像について
-
レオナルド・ダビンチのアイデ...
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
赤外線シーカーの原理
-
導波管整合器について
-
目の前にモノが飛んでくると眼...
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
光を一方だけ通す材料
-
光をこれで閉じ込めれますか?
-
消えるビーカーの実験をしまし...
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
マークシートにボールペンが使...
-
音楽室の鏡は何に利用?
-
光があまり反射しない暗記用赤...
-
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
英語でreflectは「反射する」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
水鏡に遠くのものが映るのはなぜ?
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
半導体レーザのミラー損失
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
光を一方だけ通す材料
-
刺身の切り口の虹色は新鮮の証?
-
眼鏡は何故「鏡」なのか
-
虹の大きさはどのくらい?
-
小脳と中脳の、姿勢の保持みた...
-
砂漠と森林はどちらが太陽放射...
-
全天空照度
-
虹までの距離
-
液晶モニターとレーザーポインター
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
スネルの法則
おすすめ情報
ネットで調べたら25%が光反射という体質を持っていて、また日本の人口の9%がAB型であると出ました。ではAB型で光反射という体質の人はどれくらいいるのか知りたかったのです。