dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブ前会場の写真撮ることに関して

私は以前ライブに行ったときにライブ前なら会場の写真撮ってもいいだろうと思って写真を撮ってSNSに上げました。
後日ネットを見ると会場内に入った時点で撮影は禁止だとあり、私の行為は禁止だったのだと知りました。

ただ、ライブ中ではなくライブ前もなぜ撮影してはいけないのでしょうか?禁止されてるからという理由は納得しないです。ライブ前ならアーティストも出てないので迷惑行為に当たるのか?と純粋に疑問を感じてしまいました。

無知なゆえ、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 顔を写さないようにだったり会場セットが完全に分からないように配慮した撮り方をしたつもりなのでした。もともと画質も良くないからいいやって思った部分もあります。言い訳っぽいですが、すみません、教えて下さい。

      補足日時:2019/05/19 20:39
  • もちろん私に落ち度があることもわかりますし、今後は気をつけようと思いました。しかし、子どもが「なんで駄目なの?」って聞いたら「駄目なものは駄目」って言っても子ども納得しないでしょう。禁止事由を聞いているのです。

    イベント系勤務してた方やURLを載せた方のを見て、法的根拠や問題を食い止めるための措置であることがわかりました。有難うございます。

      補足日時:2019/05/19 21:01

A 回答 (5件)

以前イベント系に勤めていたものです。



セットの内容もそうでし、技術的、警備的、演出なども含めて、アウトです。
また、回りのお客さんも写って個人情報だの、肖像権だのうるさかったよーな。

一人が写真取り出したら、じゃ、わたしもーって、なりますからね。

一人でもみつけたら、即、つまみ出されます。
それならまだ優しい方で、イベント中止、賠償云々。
じっさいとんでもない賠償を払う事案もあったそうで。
無論、悪気なかったといえ、そんな賠償保険もないでしょうし。
法律に抵触するんで、自己破産して、チャラというわけにはいかんのです。
    • good
    • 2

どこを写さないとか、画質が悪いなど関係ない。


「撮影禁止」とは、無条件で写してはいけないのです。
入場券とかパンフレットには必ず書いてあるはず。
読まないのはあなたの落ち度。
「読まなかった」といういい訳は通じません。
    • good
    • 0

ライブ会場の写真撮影、SNS掲載で違法に?


https://getnews.jp/archives/467421
    • good
    • 1

迷惑云々ではなく、主催者の意向なのです。


勿論会場のセッティングも写されたくないという事もあるでしょう。
  
入場した時点で主催者の指示に従って下さいという事。
早い話が、主催者の指示に従わない人は出て行けという事。
    • good
    • 1

開場自体が、撮影禁止と言う所が多いね。


大丈夫なところもあるので、
事前の確認をしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!