dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B2サイズのフラワースタンドに使うパネルを自分でイラストを描いて作ろうと思っているのですが、私が使っているsai2ではB2で解像度が300のものは容量が足りなく描けません。。。
できれば解像度300は欲しいので、解像度を低くしたB2サイズにイラストを描いて完成してから新しい解像度300のキャンバスにコピペして引き伸ばそうと思っているのですが、これだと印刷した時劣化してしまいますか?(T_T)
sai等で大きな印刷用のイラストを描いてる方はどうやっているのでしょうか?、、
本当に困っていますよろしくお願いします

A 回答 (2件)

saiではあくまでお絵かきソフトなのでA4程度を想定していると思います。


劣化はもちろんしますが、それが許せる範囲かどうかは人に寄りますし、プリンターによっては300でも足りない場合もあります。出力結果を見てから判断しても良いかとは思います。
確実なのはプロの世界では定番のAdobe製品にするか、非営利目的ならGIMPなどに乗り換えるか…でしょうか。
    • good
    • 0

> 劣化してしまいますか?(T_T)



はい、劣化します…そんなことするくらいなら、最初からB2でいける解像度で描いた方がマシです。

仮に72dpiで描いたものを300dpiで取り込んでも、絵の上のドットサイズは72dpiのままだし、下手すると大きくなったり小さくなったりばらばらになったりモアレが出たりします。

B2なんて大きなサイズになると、手に取ってしげしげと見るようなものにはならない(距離がある)から、多少解像度が低くても見ためにはそんなに気にならないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!